4月8日、国営越後丘陵公園の雪割草まつりで見たオオミスミソウ(園芸種)の色々をアップで撮りました。今回はその続編で、濃い色のものも選んでみました。
雪割草の写真をウェブリアルバムにしてみました(こちら)。トップページにもリンクがあります。
45枚の写真で、オートスライドショーで4分程かかります。お暇なときにどうぞ。
(続く)
この記事へのトラックバック
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。
この記事へのコメント
ケン坊
4枚目と最後の雪割草は、名札が付いてないと雪割草とは判らないです。
アルバムは今夜見ますね...朝はどうしても慌しくてなっちゃて。ゴメン!
なおさん
ユキワリソウは遺伝的に安定していないので、いろいろな変異が楽しめるのだとか聞いたことがあります。
信徳
長さん
今回は色の濃いもの、変わり咲のものも集めてみました。
4枚目は花弁(顎辺)の数が少ないうえ、茶色とという珍しい(?)もの、最後のものは花弁の周囲が色濃くなっています。変化が多くて不思議な植物です。
長さん
同じように見えるものでも遺伝子が少しずつ異なるらしく、交配で意外なものができてくるようです。
種類が多すぎてあちこち目移りしてしまいました。
長さん
自生種、野生種は一重ばかりと言ってよいでしょう。たくさんまとまって咲いていると自然交雑も発生したのかもしれませんが、写真のものは全部作出されたものでしょう。
無門
ユキワリソウ
素晴らしいデザイナーですね
考えられる形を次々生み出してゆく
まだまだこれから変化してゆくかも
花たちがそれを楽しんでいるようです
寿々木
長さん
まさしく女神がデザインした花たちですね。
育苗家は予測を立てて交配するのでしょうが、予測通りに行かないところが面白いらしいです。
長さん
仰るとおり、4枚は特に変異が大きい花が出来たようです。
shuuter
園芸を楽しむ人には 欲しい花が並んでいつのでしょう。
私には上の一重の白がいいようです。
あいべん
解らなく成りませんでしたか?
私なら途中で解らなくなりそうです。
45枚ですか・・。
hanasaku
もう最高に可憐です!
アルバム見ようとしたのですが再生できないです。トップからも・・・
アクセス混んでるのかも。もう少ししたら見てみます。
もうワクワクしてます!
長さん
園芸種は実に多彩ですね。究極の形が雄しべも雌しべも花弁状に変化した千重咲き(7枚目)なのだそうです。
shuuterさんも淡い色がお好みですか。
長さん
好みのものを選んで撮っていたら分からなくなりそうなので、端から順に撮影しました。時間との闘いで、一発勝負が多く、失敗写真も多数でした。
長さん
実に可愛い子たちすね。人の手が加わっているとはいえ、雪割草ならではの造形美です。
アルバム、開きませんでしたか。今はOKのようですが・・・。
shizuo
期待どうり!タイトルどうり!
素敵な雪割草に出会えたんですね。
まるで長さんの為のツアー^^。
それにしても素敵です。
ゆっくり拝見させて頂きます♪
ekomountain
長さん
一度じっくり見てみたかった雪割草、期待以上でした。
まさに感動的でしたよ。
長さん
これが雪割草?って思ってしまうような咲き方のものがありましたね。変異しやすい花とは聞いていましたが、キク科と思えるようなものまで作出されているんですね。
源じいちゃん
長さん
可憐な雪割草、色も形も、こんなに変異があるとは思いませんでした。感動しつつ写真を撮りまくった1時間、あっという間でしたよ。
nobara
愛好家がたくさんいるのも頷けます。
アルバムに仕立てるのが一番いいかもですね☆
おなじお花でこんなにバリエーションがあるなんて、びっくりしてしまいます。@@
長さん
雪割草は変異が大きいですね。一種類でも多く見ていただきたいので、アルバムにしてみました。
雄しべや雌しべが退化しているのは受粉では増やせないはずですから、どうやって交配させるんでしょうね。