我が家の近くの桜もハラハラと花びらが散り始めました。今日は午後から雨の予報なので、見るなら昨日だけだと思い、近くの桜を見て回りました。
JR常磐線と流鉄流山線に沿って流れる新坂川のほとりです。
黄色い電車は流鉄流山線です。
しだれ桜も形が良くなってきました。
こちらは、江戸川近くの坂川遊歩道の桜です。
越後雪割草街道のレポートは次回からの予定です。
この記事へのトラックバック
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。
この記事へのコメント
ケン坊
川面に浮かぶ桜の花びらが...何とも言えない雰囲気を出してますね。う~ん 今日の雨が恨めしくなるかもですね。
ソメイヨシノも見応えがありますが、時にはピンクの枝垂桜を見るのも雰囲気が違って良いですね~。
無門
これからどんどん北上する桜
各地の桜も楽しみですね
川面を流れる花びらも
次第に増え
花筏も楽しめますね
信徳
寿々木
長さん
桜は散り始めるのが早いですね。
雪深い新潟ではまだつぼみも膨らんでいませんでしたが、南関東では今週末まででしょう。
写真の枝垂れ桜は5年ほど前に苗木が植えられたものですが、絵になるほどになってきました。
長さん
私もそうですが、日本人は桜を見るのが好きですね。
花期が短いのが難点で、今日の雨で見ごろを終えるでしょう。
長さん
群馬の桜も間もなく満開を迎えるでしょうね。今日の雨で花弁が痛むのではないかと心配です。
長さん
名古屋の桜は南関東より遅いのですね。
でも今年は梅と桜が同時に咲く様子が見られましたね。
花桃がまだ咲いてはいないかと見に行ったのですが、とっくに峠を過ぎていました。
あいべん
桜満開ですね。皆さん最近桜の写真が多くて
桜が主役の季節ですね(例年より少し遅いですけど)
花びらが水面に浮かぶ情景が満開桜よりも春の
雰囲気をより感じさせて呉れますね。
dao
水面に映る張り出した桜と、
散った花びらがとても良い雰囲気ですね。
和歌山はもう雨が降り始めました。
長さん
満開の桜も良いですが、桜吹雪の頃も風情があって良いですね。この日も、白咲き始めた花弁が風に飛ばされて水面に降り注いでいました。
長さん
水面に張り出した枝垂れ桜、絵になりますね。この枝垂れ桜はまだ元気で、散り始めていませんでしたが、ソメイヨシノの方は桜吹雪が始まり、水面にも落ちていました。
kaz・・・
いいものですね。水面の桜でまとめ
られた画像どれも素敵です。拍手
パチパチです。当方、川の流れが早
くて水面の花びらは撮れませんでし
た(汗)。
shuuter
川辺に咲く桜並木 は素敵ですね。
ゆっくり家族連れで出かけるのには最適ですね。
春には桜が最高です。
長さん
満開の桜を見上げるのも良いですが、ハラハラと落ちる花弁の中で一杯やるのも良いでしょうね。
この川は共に高低差がほとんどないので、花弁はゆっくり流れていきます。
長さん
この近所の桜は今日の雨でかなり花弁を散らすと思われますが、そちらでは今週末が見頃ですか。
公園の桜も良いですが、こういう流れの傍だと水面に映った桜も楽しめます。
hanasaku
桜が流れに写って美しいです!
花筏・・・
どこまで流れていくのかなってうっとり眺めています。
長さん
川面に浮かぶ花筏、どこまで流れていくんでしょう。川の中の魚たちも花見をしているでしょうか。
ぶたねこ
青空に川沿いのさくらで素敵な景色ですね。
越後雪割草も、楽しみです。
長さん
近所で見る桜は、今日が雨なので、これで見納めかと思って、あちこち回りました。でも、やはり水辺の桜が一番でした。
越後の雪割草、乞うご期待です。
ekomountain
こちらはまだ散っていません。きょうの雨でも大丈夫でした。仕事の帰りに見てきました。
菜の花と桜と川、綺麗です。日本の春風景ですね。
nobara
散り始めもなかなか~美しいモノです。
童謡、春の小川のような川ですね☆
やはりさくらは枝垂れて咲くのがいいですね~
千鳥が淵とかのように。
長さん
やはり日本人は桜の花見が欠かせません。
岐阜の方が南かと思ったのですが、海が近い分、南関東の桜の方が早いんですかね。
長さん
新坂川はあまり水の綺麗な川ではないのですが、こうして写真で見ると、それが分かりませんね。花筏が汚れを隠してくれたんでしょうね。
ソメイヨシノも良いですが、枝垂れ桜の雰囲気も良いものです。
なおさん
こちらでも穴場はあるのですが、見に行けていないです。
越後の報告も楽しみですね。
長さん
翌日は雨ということで、見に行くならこの日と決めて出かけました。どこでもすでに散り始めており、川面に浮かぶ花弁を生かした写真が撮れました。
勤務をされていると、お忙しいでしょうから、花見もままなりませんね。