晴れてはいたものの、日陰だったので、フラッシュを使いました。
ヒュウガミズキ(日向水木) マンサク科トサミズキ属の落葉低木。花序に付く花は2~3個。別名イヨミズキ。
よく似たトサミズキは花序に7~8この花をつけ、葯が赤い。
同じお宅で咲いていたユキヤナギ(雪柳)です。
江戸川近くの坂川遊歩道のソメイヨシノです。つぼみが赤く膨らんできました。
3月30日撮影。
~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~
昨日、孫のひろ君を連れて千葉市科学館へ行ってきました。
ここは、子供たちにも科学が分かるように工夫されたところで、春休みを利用して多くのちびっ子が見学に来ていました。
小学校入学前のひろ君にはちょっと難しいかなと思ったのですが、プラネタリウム見学を含め3時間も遊びました。ゲーム感覚でかなり楽しめたようです。
千葉駅からタクシーで。 入場口で。
プラネタリウム。 地底探査艇。
僕、日食って知ってるよ。 ビリヤードで反射角を知る。
わー、僕がたくさんいる。 大きなゲーム機に何度も挑戦
この記事へのコメント
なおさん
ひろ君の入学式のときに満開になると良いですねえ。
長さん
皆さんのブログにもヒュウガミズキやトサミズキがアップされているので、探しに行きましたよ。ユキヤナギ、風があるのでゆらいで撮れません。これは枝を引っ張ってカメラを近づけました。
入学式と桜はセットみたいなものですよね。ひろ君の入学式の日、私は例の雪割草見学ツアーで写真を撮ってやれません。きっとパパが会社を休んで出るのでしょう。
hanasaku
ヒュウガミズキ見事に咲いていますね!トサミズキ撮った時も咲いていたけどこんなに豪華じゃなかったです。栄養不足?
桜の蕾がほんのりピンクになっていて待ち遠しいですね。
ひろ君が羨ましい!
nobara
やさしい感じがしますよね(*^-゚)⌒☆
東京の狭小の南庭にも植えてあり
雪洞がついたように咲くのが殊の外好きです。
葯がこの色だからしつこくないのでしょうね。
私はプラネタリウム大・大好きで~~す。
宇宙空間に漂う感じがするからかしらん?
府中の郷土の森に何度行った事か・・・
家族もどういう訳か好きになりました。
ヒロ君、嬉々としていますね~
楽しまれましたね~♪
おとと
今日散策で見たお花何だろうと思いました、
このお花です ヒュウガミズキですね、
透明感がありとても綺麗でした
坂川のサクラも咲きだしそうですね
男の子は科学が好きですね、
色々な体験ができて嬉しそうですね
あいべん
同じ花があると嬉しくなりますね。
撮影者の個性が出やすい花なので「ヒュウガミズキ」の
写真面白いですね。
入学前の楽しい思い出づくりですね。
優しい「おじいちやん」の長さんは代表ですね。
ソメイヨシノこのまま暖かくなればもう少しですね。
ekomountain
ヒロ君の入学式に、サクラが満開になっているといいですね。
科学館、大好きです。プラネタリウム、宇宙遊泳しているようで気分が爽快になります。
ヒロ君楽しそうで、良かったですね。
長さん
このヒュウガミズキはまだ若木で、北向きの場所に植えてあるんですが、花付きは良いです。きっと栄養が良いのでしょう。
ソメイヨシノの開花は来週中ごろになるかもしれません。
長さん
ヒュウガミズキは花弁も葯も黄色いので、優しい感じを受けますね。
ひろ君はプラネタリウムをTVでは知っていたようですが、本物は初めて。そのほか、初めてのものばかりで、かなり興奮して走り回っていました。
長さん
ヒュウガミズキを散策でご覧になりましたか。この花が咲くと春本番という感じがするんです。
近くでトサミズキも見たんですが、角度が悪くて写真は断念しました。
ひろ君は科学にも興味があるみたいです。隔世遺伝ではと内心ニヤニヤ。
長さん
ヒュウガミズキ、撮影者の個性が出やすいですか。今回は周囲の景色がよろしくないので、マクロレンズを持っていきました。
ひろ君、毎日暇で体力を持て余しているようです。大喜びでしたから、楽しんでくれたようです。
ソメイヨシノ、逆光なので色が悪いです。
長さん
ひろ君にはちょっと早いかなと思った科学館ですが、実際に手に触れて楽しめるものが多かったせいか、科学に興味を持ってくれたようです。科学や数学が得意だったジジとしては嬉しいことです。
ケン坊
先日、トサミズキを撮りましたが高木だったので、全く写真になりませんでした>笑<
ヒカゲツツジの花と同じような淡い黄色が何ともいえないような...良いですね~。
ひろ君も春休みでアチコチと社会見学・体験に...こういう場所は、遊び感覚で科学に興味が持てるようになるので良いですよね。長さんの後継(DNA保持者?)ですね!
長さん
ヒュウガミズキは淡い色合いが良いですね。ヒュウガミズキの花序には2、3この花しか付きませんが、トサミズキの方は7、8個ですから、長く感じますよね。
この科学館、子供たちでも分かり易いようによく考えられています。土日や学校が休みの期間はボランティア解説員も多く、わからないことを教えていました。私に似てくれるとうれしいですね。
寿々木
ぶたねこ
思い出を残す事が出来ましたね。
今からいろいろ体験出来て長さんのように
博士になれそうね、頑張って、
ヒュウガミズキ、春らしい花ですね、
土佐みずきも似ててますね、
shuuter
お孫さん 吸収力のある時です、なんでも経験されるといいのでしょうね。
成長が楽しみですね。
無門
科学館は
大人がいっても楽しんでしまいますね
プラネタリウムでついうっかいり寝てしまいまた
長さん
葯が黄色いトサミズキがありましたか。それは、たぶんシナミズキではないでしょうか。トサミズキのように花が多いのに、黄色い葯だと言うことです。似たものにキリシマミズキというのがあり、これも葯が黄色とのことです。
長さん
ひろ君は将来何を目指すのか分かりませんが、いろいろな知識を幅広く吸収してもらいたいものです。
ヒュウガミズキやトサミズキ、春を象徴する花木ですね。
長さん
ヒュウガミズキ、きっと見つかりますよ。
もうすぐ小学1年生のひろ君、ゲームだけでなく、勉強も好きになってくれると良いなと思います。
長さん
ここは昨年OB連中と訪れたところです。ひろ君が小学生になったら連れてこようと思ったのですが、楽しんでくれたようです。
プラネタリウムは星の投影の後、恐竜絶滅の原因を知るアニメがあって面白かったですよ
ミックン
淡い色合いのヒュウガミズキ、すばらしいです
トサミズキやレンギョウなど、幸せを呼ぶ
イエローの花たちが春の訪れを喜んでいるようですね
季節の花々のこと、いろいろ教えてください
tomi
花は落ちてしまいますが 葉は秋口までふさふさとして居ます。
ヒロ君元気で楽しそうですね、長さんもやはり男のお孫さん方が何か一緒に楽しめて良いのでは(笑)。
長さん
私もこういう淡い色の花が好きなんですよ。早春の花は黄色が多いですね。冬から春へ、気持ちも温かくなり、幸せを呼び込んでくれるのでしょう。
長さん
アーモンドではなかったですか、残念、最初から赤っぽい葉がつくとしたら、ベニスモモ(Purple cherry plum)なんかはいかがでしょう。実物を見たことはありませんが、葉は芽吹きのときから赤色で、秋には濃い赤紫色になるそうです。
男は男同士、孫でも気心は通じるようです。女性は未だに分かりませんねー(笑)。
シグまろX
こんにちわ
お孫さん。ヒロ君。
プラネタリュームを見て今度の金環食楽しみにしているのではないですか?
お子さんってどんどん興味を膨らませてくれるので
見てるだけで楽しいですね。
しかもいろいろ知っているおじいさんのこと。
きっと大好きですよ。
私もそうなりたい・・。がんばろう。
いろいろと教えてください。
よろしくお願いいたします。
長さん
ひろ君はTVで金環食を知ったのかもしれません。当日は早朝登校で勉強できるかな。
今回は爺でも教えてあげられたけれど、いつの日か答えられないようなことを質問してくるんでしょうね。