我が家から徒歩5、6分のところにあるお宅の庭で、赤い実がたくさん付いている木が見つかりました。マユミの実に似た蒴果です。マユミなら4裂しますが、これは5裂でした。
ちょうど、2階のバルコニーで布団を干していたご主人に伺うと、「皆さんに聞かれるんだが、分からんのですよ」とのこと。
マユミに似ているならニシキギ科だろうと思い、調べてみるとバッチリでした。これは、ツリバナ(吊り花、ニシキギ科ニシキギ属)の実でした。仮果皮は5枚で、中から橙色の種子が見えているものがありました。
5~6月ごろ、薄い緑色の5弁花が咲くそうですから、来年観察することにします(忘れなかったらね)。
ツリバナと比較するために、町内のHさん方へマユミの写真を撮りに行きましたが、こちらは色もまだ薄く、上の写真のようになるのはもっと先のことでしょう。
こちらはサンゴジュ(珊瑚樹、スイカズラ科ガマズミ属)の実ですが、熟して黒くなり始めていました。
10月7日撮影。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ぶたねこ
我が家のツリ花春咲いたのを撮ってみましたが
これでしょうか」
「2011/05/20 」記事の記事にしてますが
実が付いたか確認して実ますね。
可愛い花で名前解らづ今年教えて
貰って覚えました。
サンゴジュ、、初めて見ます。
ズミで食べられるんですか、
nobara
外の皮が弾けて実が覗いた所なんて堪りません。
持ち主にタグを作ってあげたら喜ばれそうです。
マユミも可愛いですが・・・コマユミも。
実の楽しめる季節になりましたね。
長さん
お宅にツリバナがあるんですか。5月20日の記事を見させてもらいましたが、それだと思いますよ。花は薄緑で、赤みがあると書いてありましたから…。
サンゴジュの実は食べられないでしょう。
長さん
ツリバナの外果皮はマユミより赤みが強いようですね。種はマユミより外に飛び出るような感じです。
持ち主さんにタグのプレゼントですか。やってみようかな。
なおさん
あちこちでいろいろな実の楽しめる季節ですのでいいですよね。
あいべん
面白いですね。ツリバナの実。
マクロの出番(?)どんな実に変身させて見ましょうか
・・。
私の散歩道には多分無い花、無い実ですね。
最近何でも撮ろうと
キョロキョロしながら歩いて居ますがお眼に掛かって
居ません。
昨日のブレブレ写真差し替えしました。
いけませんよね・・反省をしています。
ケン坊
もう少し経つと、種が自然と落下するんですかね...
真っ赤な実は鳥の格好の餌になりそうです。
もちろん被写体にもね。
無門
山など歩いていると
これに似た実がいっぱいありますね
名前はマユミしか知らないので
後で調べてみてマユミじゃないまでは分かっても
その先まで行かないので
何時も中途半端です
長さん
ツリバナの蒴果はマユミなどより色が濃く、種も飛び出すので、とても目立ちますね。紅葉するより蒴果の方が楽しめる植物ですね。
寿々木
長さん
ツリバナは住宅街には少ないようです。花は小さく目立たないそうです。わたしも、花の時期にこの前を何度も通っているのに、気づきませんでした。
手ぶれ写真、何かの意図があっての投稿かと思ったのですが、違いましたか。
長さん
ツリバナの蒴果と種が飛び出す様子が面白いですね。いずれ、下に落下するのでしょう。蒴果ですから果肉が無いので、鳥の餌にはなりにくいのではないでしょうか。
長さん
山にはニシキギ科の木も多いことでしょうから、ツリバナの実にも出会っておられるでしょうね。私の場合は好奇心が強いのか、直ぐ調べてみたくなる性質なんです。
長さん
ツリバナのみとマユミの実、似ていますね。ツリバナは5裂、マユミは5裂なので、見分けができます。
kaze・・・
赤い実が目立つようになりました。
わからない木の赤い実があり
<秋・赤い実>で検索しましたが
ヒッしませんでした。他にどんな
キーワードがいいのでしょうか。
tomi
吊花ですか始めてみました、花は本当に憶えられません
がこの 吊花は観賞だけで実は食べられないのですか。
珊瑚樹はすぐ分かりました、案外とポピューラーな木だから。
shuuter
マユミは4列で、ツリバナは5列ですね、憶えておきます。
愛嬌のある紅い実ですね。
hanasaku
ツリバナもマユミも不思議な実ですね。ちょっと食べてみたいような・・・たぶん1個パクっとしそうです。
長さん
秋になると色々な実がなりますね。赤い実は種類が多いですから、探すのが難しいですね。キーワードに秋は不要だと思いますが、実の形をキーワードにしてみたら良いかもしれません。
私は、最終的にはお尋ねサイトに投稿しています。こちら↓に写真を投稿してみたらいかがでしょう。
http://ksbookshelf.com/bbs/sbu2_bbs.cgi
または
http://wplan.sakura.ne.jp/hyakkabbs/0M8hIYp.cgi
長さん
ツリバナの実は蒴果と言って、果肉がないのです。これでは食べる部分がありませんね。
サンゴジュはアメリカでもポピュラーなんですね。
hiro
赤い色がかわいく目立ちますね。
ぱくっとわれたさやから実が落ちそうな様子かわいいですね。
長さん
ニシキギ科の実は面白い形をしています。果肉があれば食べてみたいと思いますが、実の中には種しかないから、ダメでしょうね。
長さん
レスが後先になり申し訳ありません。
ツリバナは山地などの落葉広葉樹林に自生しているそうです。花は目立たないそうですが、実を見る機会はあるかもしれませんね。
長さん
赤い実は目立ちますね。マユミやツリバナは中から現れる種の色も派手ですから、紅葉と共に楽しめますね。
行き当たりばったり
いかにも秋らしいです。これから少しずつ寒さも増してきますね。木々、実、葉など、どんな風に変化していくか先が楽しみです。
長さん
ツリバナの実がたくさんついて、中々可愛いものです。
こちらはまだ紅葉には早いようですが、福島では紅葉が始まったのではないでしょうか。
目黒のおじいちゃん
長さん
ツリバナの木は葉が先に落ちるようで、赤い実だけが鈴なりでした。
ミキ
まだ青いツリバナの実を見たことがあります。
とても素敵でしたから、赤くなったらもっと
いいだろうなぁと…。
普通のお宅で見られるとは思いませんでした。
これから実を探して歩くのも楽しいですね。
長さん
まさか街中でツリバナの実が見られるなんて思いもしませんでしたから、嬉しくなっちゃいました。
ミキさんも探しに行かれますね、赤い実を。