がんばろう東北・温泉三昧の旅(9月8日=4日目の1)
4日目の朝です。山の中の宿なのでTVもなく、昨晩は10時ころ寝たのですが、羽毛の掛布団が暑くて何度も目が覚めました。寝不足状態のまま起き出し、温泉にはしっかり浸かりました。
宿は平成6年のオープンです。下は、私たちが泊まった部屋ですが、地元の雑木を使い地元の職人が建てたそうです。
朝食は、昨晩と同じ囲炉裏端。イワナの開きを焼いて食べました。開きは初めてです。
右は離れの建物ですが、角館の古民家を移築したものだそうです。
右の写真の手前に写っている花ですが、多分ゴマナ(胡麻菜、キク科 シオン属)だろうと思います(写真は前日に撮ったもの)。
ノコンギクやヨメナにも似ていますが、株立ちが大きいこと、葉の鋸歯が少ないことで判断しました。
こちらは、朝の出発前に見つけたツリフネソウ(釣船草、ツリフネソウ科ツリフネソウ属)です。別名ムラサキツリフネ(紫釣船)。
宿の前で記念写真を撮り、秋田県を南下して、横手市へ向かいます。
(続く)
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
shuuter
素敵な温泉三昧の旅です。
ツリフネソウがまだ咲いているのですね、東北では今頃咲くのですね。
長さん
旅行の楽しみのひとつに現地との触れ合いがありますが、山間のひなびた温泉はムードがあっていいですね。
Wikipediaによると、ツリフネソウの「花期は夏から秋(山地では 8月頃から、低地では 9〜10月)」とあります。この辺りでは遅いのかもしれません。
hanasaku
離れの古民家に泊まってみたいです。座敷童に会えそうです。ツリフネソウもとっても魅力的です。
あいべん
素朴で一見質素に見える朝食ですがイワナの焼き物
まで付き美味しそうですね。
お漬物が美味しそうですね(私が好きなだけかも)
食事の後は長さんお待ちかねの植物ですね。
本当に楽しそうな東北旅行がブロブから伝わります。
ケン坊
天井の梁も雰囲気があって、囲炉裏のある部屋って感じがします。ホテルも良いけど、時にはこんな場所での食事も良いですね。
長さん
座敷童は岩手の遠野が有名ですが、、青森県、宮城県、秋田県などにも出没するとか。古民家に泊まると出てくるかもですね。
ツリフネソウってとても面白い咲き方です。
長さん
たまにはTVなしで過ごす夜も静かでいいものですね。
岩魚の開き、地鶏の卵、自家製豆腐、それに、漬物は勿論燻りガッコ。朝から食が進み、ご飯のお代わりをしてしまいました。
長さん
岩魚が開きは初めてでした。この別館は比較的新しいのですが、本館に泊まるともっとひなびた雰囲気だったでしょう。魔女さんと一緒にいかがですか。
なおさん
イワナの塩焼は何度か食べたことがありますが、開きというのは聞いたことがないです。まあ、燻製もあることですから、保存のために開きにするのでしょうね。
燻製といえば、いぶりがっこも独特の香りで、なれるとくんせい(癖)??になりますよねえ。
ゴマナは草丈が高くなり、枝分かれして沢山花をつけますので区別できますね。ツリフネソウの形も楽しいです。
寿々木
長さん
ここは「日本秘湯を守る会」の会員旅館ですから、TVも新聞も置かないという方針のようです。たまにはこういう宿もいいのではないでしょうか。
イワナの開きは珍しいです。一夜干しのようでした。燻りがっこも地の物はやはりおいしいです。
これはゴマナで良いですか。お墨付きをいただきましたね。
長さん
各部屋に囲炉裏があるともっと雰囲気が高まるでしょうね。しかし、火の管理が問題ですね。
ゴマナですね。ご教示、ありがとうございます。
nobara
興味の度合いがよ~くわかります(^O^)
ゴマナは逞しい気がします。
草と云うより低木みたいに感じますよね。
ツリフネソウ、尾っぽのクルリンが可愛いです。
長さん
ついつい興味のある方向へ記事内容が偏ってしまいます。
キク科の花は似たようなものが多く、同定が難しいですね。今回は皆さんのご賛同が得られて良かったです。
ツリフネソウのしっぽのクルリンがつぼみに隠れてしまいました。
目黒のおじいちゃん
旅先での野の花は疲れも癒してくれたでしょう。雑草と一言で片付ける方が多いなかで長さんの存在感が光っているかと思います。
長さん
乳頭温泉は今回の旅行のハイライトでした。もう一か所、人気の温泉旅館を訪れましたので、お楽しみに。
おほめにあずかり恐縮です。
山吹
自分で、旅ができませんので、せめて、読ませてもらって、楽しんでいます。
長さん
たまには旅行して、気分をリフレッシュするのは良いものですよ。ツアー参加でもそれなりに楽しめます。
海遊
私もありまして、以来自宅でも
敬遠して使わなくなりました。
清々しい自然の中で食べるお食事は
さぞかし美味しかったでしょうね
長さん
羽根布団、きっと冬でもこの布団なんでしょうね。
妻は寒がりですからちょうどいいらしいのですが、私は暑がりですから、弱いんですよ。自宅では、まだ毛布1枚です。