画像ストックから掘り出しました

 今回は8月17日に日比谷公園公会堂の裏側で見た花です。上からの2種類は名前が分からず、そのうち調べようと思いつつ、後回しになっていました。それを思い出し、画像ストックの下から引っ張り出してみたんですが、なかなか手強く、名前が分かるまでに延べ2日かかりました。

 アシスタシア・イントルサです。キツネノマゴ科アシスタシア属の常緑多年草(亜低木)。東南アジア原産。別名タイノオモイデ・スーワンソー、セキドウサクラソウ。この色のほかに、白やピンクがあるそうです。
画像
画像


 ライティア・ゼイラニカです。ミカン科で探しても見つからないはず、キョウチクトウ科ライティア属の常緑低木だったのです。スリランカ原産。流通名セイロンライティア。
画像
画像


 ジュズサンゴ(ヤマゴボウ科リヴィナ属)。実のほうはピンボケ。
画像画像


 ベロニカ・レッドフォックス(ゴマノハグサ科ベロニカ属)。
画像画像


 イソトマ(キキョウ科イソトマ属)。
画像画像

この記事へのコメント

  • なおさん

    名前が判らないとついついお蔵入りになってしまうものですよねえ。自分で調べて判ると嬉しいものです。
     いろいろ新しい花がどんどん出回るので、???というものばかり増えてナンギなことですが、楽しくもありますね。
    2011年09月01日 05:10
  • ケン坊

    今回の花は、(多分)初めて見る花ばかりですね。名前的には完全に初めてです。
    花は見た目は似ていても、良く見ていくと違いがいろいろあって...奥が深いです。
    ケン坊は”入口”で妥協しちゃうから、間違って名前を覚えちゃうんですね。その点、長さんには頭が下がります。(ときどき、花色々トップに助けれています)
    2011年09月01日 05:44
  • 無門

    こんにちは

    タイノオモイデ・スーワンソー
    この名前を付けた人に思いをはせました
    「タイの思い出」
    ここまで言い切らせたものは
    一体何だったんだろう
    ここまで言っていいのかしら
    など
    私も一気に
    20年前の記憶が蘇りました
    2011年09月01日 06:57
  • 目黒のおじいちゃん

    ストッカーには宝物が一杯詰まっているのですね。珍しい花も拝見できました。
    2011年09月01日 07:19
  • 寿々木

    イントルサ、遠目にはムラサキカタバミですね。
    2011年09月01日 07:45
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    箱根湿生花園の花を連載中だったので、ついつい億劫になって、下に沈んでしまいました。
    まだマイナーな植物らしく、調べるのに手こずりました。
    2011年09月01日 08:33
  • 長さん

    ケン坊さん、コメントありがとうございます。
    名前を知らない花を見つけると、がぜんやる気が出る癖があるんですが、今回はちょっと忙しかったので、後回しになっていました。好奇心が強いせいか、ちょっとの違いが気になります。
    2011年09月01日 08:40
  • 長さん

    無門さん、コメントありがとうございます。
    スーワンソーというのも気になりますね。人の名前かなー。名付け親はタイで美人に出会ったのかもしれませんね。
    20年前にタイに旅行されたんですか。
    2011年09月01日 08:46
  • 長さん

    目黒のおじいちゃん、コメントありがとうございます。
    画像は先入れ、先出しです。ブログネタのために、常に少量のストックがあるんですよ。
    2011年09月01日 08:48
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    アシスタシア・イントルサは花径4cmほどでしたから、ムラサキカタバミの倍位ですね。
    2011年09月01日 08:51
  • 信徳

    海外から色々な新品種が入ってきて名前が分からないままに楽しむことが多くなって来ました。その内にと思いながら名前不明のものが多くなっています。ジュズサンゴ、イソトマ以外は初見です。
    2011年09月01日 09:04
  • 菜の花

    綺麗な花たちですね。1度や2度では覚えられそうもありませんので機会がある毎に見せて下さい。
    2011年09月01日 09:26
  • ぶたねこ

    花の名前の横文字難しくて舌を噛み草です。
    花を見つけても名前が解らずつい、
    タンスの置くへ、東南アジア原産、スリランカ原産
    原産国も解って面白いですね。
    まだまだ、奥から出して来て下さいね。
    2011年09月01日 10:22
  • あいべん

    ライティア・ゼイラニカですか。
    白髭の様に花びらの内にある白髭
    面白いですね。マクロで大きな髭模様を
    見たい感じです。
    良いですね、ストック画像がある人は。
    羨ましい~~。
    2011年09月01日 10:25
  • たかようじ

    さすが 長さん、色々と 隠し玉が いや 隠し
    花が あるようですね。
    ライテイア・ゼイランカ くちなしを思わせる
    5弁の 純白の花で 愛らしいですね。
    2011年09月01日 13:05
  • hanasaku

    こんばんは
    又どきどきわくわくする花の写真がいっぱい!!撮ってみたい!ライティア・ゼイラニカは座ったら動きたくなくなりそうです。
    2011年09月01日 20:00
  • 長さん

    信徳さん、コメントありがとうございます。
    上の2種類は日本に比較的新しく紹介された植物ではないでしょうか。グーグルでは、アシスタシア・イントルサが369件、ライティア・ゼイラニカは145件しかヒットしませんでした。
    2011年09月01日 20:47
  • 長さん

    菜の花さん、コメントありがとうございます。
    和名がない花は何度読んでも覚えられません。忘れてしまって、改めて検索なんてことになりそうです。
    2011年09月01日 20:50
  • 長さん

    ぶたねこさん、コメントありがとうございます。
    てこずりましたが、何とか分かってよかったですよ。
    今のところ、名前の分からない花のストックはありませんので、順次掲載していきます。
    2011年09月01日 20:52
  • 長さん

    あいべんさん、コメントありがとうございます。
    ライティア・ゼイラニカの白いひげ状のものは「副花冠」と言うものだそうです。今咲いているキョウチクトウにもこんな形のものがりますね。
    ストックといってもそんなにあるわけではないんですよ。
    2011年09月01日 20:59
  • 長さん

    たかようじさん、コメントありがとうございます。
    隠し玉というほどでもないのですが、箱根湿生花園の花の紹介が長引いたので、名前を調べるのが延び延びになってしまいました。
    ライテイア・ゼイランカは副花冠が美しさに変化を作り出しています。
    2011年09月01日 21:05
  • 長さん

    hanasakuさん、コメントありがとうございます。
    ライティア・ゼイラニカ、白くて美しい花ですね。ひげ状の副花冠とその中の黄色いしべ、どうしたら美しく写真に撮れるか、考えちゃいますね。
    2011年09月01日 21:08
  • nobara

    そうそうどうしても判らないのって出てきますよね。
    常に頭の中に引き出しに入れていて(特徴は書き出して)ブログや何かで思い当たった時に調べる・・そんな花が結構あります。
    セイロンライティアはミカン科と思いますよね~
    キョウチクトウ科でしたね。
    大阪で出逢った花でした。
    >アシスタシア・イントルサ、好きな花かも。
    キツネノマゴ科の顔立ちですね~♪
    2011年09月01日 21:52
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    nobaraさんもこんな経験がおありのようですね。
    ライティア・ゼイラニカは副花冠があるし、ミカン科だと思いましたが、キョウチクトウにも副花冠がありますね。
    アシスタシア・イントルサは室内でなら越冬可能とのことです。
    2011年09月01日 22:20
  • shuuter

    画像ストックから宝物がザクザクですね。

    少しはネットで検索する方法を学びたいのですが。
    思うにまかせません。これも経験の積み重ねですね。
    2011年09月01日 23:13
  • 長さん

    shuuterさん、コメントありがとうございます。
    お宝ざくざくだったらいいんですが、これらの写真の上に箱根湿生花園やらなんやらの写真が重なってしまい、やっと日の目を見ることになりました。
    ネット検索も慣れがありますね。それに、これは使えるなというHPをお気に入りに残しておくのもコツでしょうか。
    2011年09月01日 23:40
  • ケン坊

    2日のブログへのコメで...こんなメッセージが?
    禁止ワードがあるのかなと確認したら、全く普通のコメでした。

    お客様の選択した動作を実行できませんでした。
    エラーコード : 2030110
    この記事にコメントを付けることはできません。
    2011年09月02日 06:01
  • 長さん

    ケン坊さん、それは恐れ入ります。
    ビッグローブのブログはコメント投稿時に時々エラーが表示されるようです。エラーコードが何を示すのか、対比表が公開されていないので、ユーザー側では原因がつかめません。しっかりしろよ、ビッグローブと言ってやりたいです。
    2011年09月02日 09:58
  • 小梨

    珍しい花がいろいろですね。 ライティア・ゼイラニカというのですか、とても夾竹桃の仲間には見えませんね。
    2011年09月02日 22:41
  • 長さん

    小梨さん、コメントありがとうございます。
    ライティア・ゼイラニカ、とても変わっていますよね。ミカン科かとおもえるような副花冠です。
    2011年09月02日 22:59

この記事へのトラックバック