何種類かのイカリソウ(碇草、メギ科イカリソウ属の多年草)に出会いました。開花情報にあった、キバハイカリソウは見つけることが出来ませんでした(3枚目がそれだといいのですが…)。
バイカイカリソウ(梅花碇草)には初めて出会いました。こちらには、長い距がありません。本来は白花だそうで、ピンクの花はバイカイカリソウとイカリソウまたはトキワイカリソウとの交雑種だとのこと。
ギンラン(銀蘭、ラン科キンラン属)は咲き始めのようでした。
キンランはもう終わったのか、見つけることが出来ませんでした。
右は、ミヤマヨメナ(深山嫁菜、キク科シオン属)でしょうか。
ミヤコワスレは、このミヤマヨメナをもとにして創られたのだそうです。
~ * ~ * ~ ~ * ~ ~ * ~ ~ * ~
6月1日は、妻の誕生日でした。何回目かは知りませんが…(笑)。
次男の嫁さんとひろ君がバースデーカードとプレゼントを届けにきました。勿論、さーちゃんも一緒です。バースデーカードの内容は、ひろ君一人で書いたんだそうです。小さな絵も上手にかけたね。
この記事へのコメント
ケン坊
奥様、お誕生日おめでとうございます(目出度くないと怒られそうですが)。
ひろ君も随分とシッカリした文字と絵を書きますね~。これは拍手もんですね...パチパチ!!!
信徳
あいべん
普段眼にする花で無いので今日は興味
深く見せてもらいました。
恥ずかしながら京都にも立派な植物園
があるのに一度も行った事が有りません。
それよりも、お誕生日のお孫さんの
プレゼントがお気に入りです。
横浜の孫たちに会いたい気分です・・。
長さん
バイカイカリソウを初めて見ました。今までのイカリソウのイメージが変わっちゃいますね。
年長さんになると、字も絵もしっかりしてきました。妻は自分のことより、孫たちの成長が嬉しいようです。
長さん
日光は標高が高いだけのことはありますね。春の花の復習もできます。明日か明後日ですか、太陽が出るといいですね。
女性は幾つになっても歳は取りたくないようです。逆に、孫たちには早く大きくなってほしいのです。
菜の花
私の場合は誕生日はいくつになっても喜ぶ事にしております。
母が「この年を迎えられたのは喜ばしい事。」と申して90になった年も「おめでとう。」というと「ありがとう。」と答えていました。どうせ年はとるのですから良い方に考えていたいです。おめでとうと言われなければ年はとらない、となったら話は別ですが。
昨日のお誕生日、おめでとうございます。
うちの庭にもイカリソウは何種類か植えてありますが、キバナイカリソウは他のよりちょっと遅咲きです。おもに日本海側に自生するとか。淡いクリーム色がいいですね。
長さん
花の種類の多さは植物園ならではですね。京都府立植物園は規模が大きく、種類も豊富。一度は行ってみたいところです。
こうした形で孫の成長が確認できるのも嬉しいことです。二人の孫は一駅1Kmほどですから、毎月のように顔を見ることができるので、楽しみです。横浜ではちょっと遠いですね。
ムー
それでも、人が入らないように管理されてるところではまだまだ見れる環境です。
イカリソウにはこんなに種類があるのですね。
最後で失礼ですが、
奥様のお誕生日おめでとうございます。
長さん
歳は取りたくない言っていますが、やはり誕生日は嬉しいもののようです。義母が89歳まで生きましたから、ひろ君の子どもに会えるまで、せいぜい長生きをしてもらいましょう。
ご自宅にイカリソウが咲くなんて、良いですね。キバナイカリソウは遅咲きなんですか。
長さん
四街道も住宅化進んでいるようですね。ムクロジの里なんかは貴重な場所ですね。
イカリソウは1枚目のタイプを武蔵丘陵森林公園で1回見ただけで、バイカイカリソウは新鮮にみえましたよ。
たかようじ
そうですが、 バイカイカリソウ、あまりに
優雅で、 海の上を たゆたゆ 漂っている
風情ですね。 素敵です。
shuuter
写真で見せていただくだけです。
お孫さん いい時期ですね。
おばあさんへの誕生日のお祝いなど通して、豊かな心が育つのですね。楽しいファミリーですね。
長さん
イカリソウは和船の小さな錨に似ているからだそうですが、同じ仲間のバイカイカリソウは全く雰囲気が違いますね。とても可愛いです。
長さん
イカリソウの分布は、「本州の東北地方以南の太平洋側、四国の半日陰の山野や林間」だそうですから、自生種に出会える機会があるかもしれませんね。
孫の成長はとても楽しみです。今度は5日に来てくれるそうです。
寿々木
ギンラン、昨年、礼文島を訪れたとき咲いていたのを思い出しました。
SHIGE
ただバイカイカリソウは私も初めてです。
奥様のお誕生日おめでとうございます。
娘さんとお孫さんからのプレゼントですね。
目じりが下がりっぱなしではないでしょうか。
長さん
イカリソウにバイカという品種があるのを知ったのは最近のことです。白から紅まで変化もありますね。
礼文島でギンランをご覧になりましたか。
長さん
高尾山にもイカリソウが咲いているんですね。バイカイカリソウはイカリソウの仲間に見えませんね。
孫からの贈り物は何歳になっても嬉しいものですね。
コスモス
長さん
イカリソウの自生地は、「本州の東北地方以南の太平洋側、四国の半日陰の山野や林間」とされていますから、条件が合えばそれほど標高が高くなくても見られると思います。しかし、探すとなると大変なので、植物園が手っ取り早いでしょうね。ちなみに、私は国営武蔵丘陵森林公園(埼玉県)で初めて見ました。この公園も国営だけあって良いところですよ。