コバノズイナ、オキシペタラム(ブルースター)

 JR最寄り駅近くの駐輪場の隣で、今年もコバノズイナが咲いていました(左下、6月3日撮影)。
 小葉の髄菜、ユキノシタ科ズイナ属。北米原産の落葉低木。別名アメリカズイナ、ヒメリョウブ(リョウブより小柄だから?)、紅葉木(秋には紅葉が美しい)。
画像画像

 その翌日、床屋へ行ったのですが、その向かい側のお宅でも鉢植えのコバノズイナが咲いていました(右上)。
 花穂をアップで撮ってみました。試験管ブラシみたいです。ブラシノキより、リアルかも。
画像

 同じお宅の玄関脇では、オキシペタラム(ブルースター)が咲いていました。
 ガガイモ科ルリトウワタ属。ブラジル、ウルグアイ原産の常緑多年草。別名オキシペタルム・カエルレウム、ルリトウワタ (瑠璃唐綿)。
 花の咲き始めは淡い青色で、時間と共に青が濃くなり、老化すると桃色や淡紫色になって萎んでしまうそうです。
画像画像

~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ 

 葱坊主とはちょっと違うし、これ、何だかご存知でしょうか?
画像

 これは、ニンニクの花芽らしいです。蒜、大蒜、葫、ネギ科ネギ属。この部分も食用になるそうです。近所で、6月11日撮影。

この記事へのコメント

  • なおさん 

    コバノズイナはうちでも咲いています。シライトソウを小ぶりにしたような花穂ですね。
     秋の紅葉もなかなか渋い雰囲気で面白いものです。

     ブルースターもガガイモのなかまですので、実が割れて綿毛のついた種子のさまをみると面白いですね。

     ニンニクの蕾は初めてみましたが、これも面白いものですね。
    2011年06月14日 04:58
  • ケン坊

    コバノズイナは見かけますが名前は知りませんでした。
    確かにブラシノキよりも、より近いものが...
    オキシベタラム? 近所の家に咲いていたので名前を聞いたが知らなかったようで...
    今度、教えてあげちゃおうかな~?
    2011年06月14日 06:07
  • 無門

    おはようございます

    ブルースターの青は
    目を引く青さですね
    触ると手につくんじゃないかと
    錯覚しそう
    にんにくの芽はスーパーで
    売っていますので大好物ですよ
    2011年06月14日 06:17
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    お宅でもコバノズイナが咲いていますか。このブラシはシライトソウより硬めの感じです(笑)。
    ブルースターもフウセントウワタのような綿毛付きの種が入った実ができるんですね。
    ニンニクはピンクの花が咲くそうですね。
    2011年06月14日 07:44
  • 長さん

    ケン坊さん、コメントありがとうございます。
    コバノズイナの花はブラシノキより汚れが酷い試験管掃除に使えるようです(笑)。
    オキシペタラムよりブルースターのほうが覚え易いから、そちらの方を教えて、自慢しちゃいましょう(笑)。
    2011年06月14日 07:48
  • 長さん

    無門さん、コメントありがとうございます。
    ブルースターの花弁やシベはざらつくような触感を予想させますね。そんな感じが「手につく」という錯覚を起こさせるのかも知れません。
    にんにくの芽はどのように調理するのでしょう。
    2011年06月14日 07:52
  • 寿々木

    ゴンズイの花ですか、イブキトラノオの花穂に似ていますね。
    2011年06月14日 08:00
  • SHIGE

    コバノズイナはこちらでは見かけません。
    ウワミズザクラのような花の付き方ですね。
    ニンニクの花芽は私も花菜ガーデンで撮りましたが食べられるのですね。
    知りませんでした。
    2011年06月14日 08:30
  • 信徳

    ブラシノキよりブラシらしいです。ニンニクの苗など見た事が有りませんので初見です。ニラなども二ラ坊主が出るのでしょうが葉が伸びて来ると刈ってしまいますので坊主を見た事が有りません。
    2011年06月14日 08:42
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    イブキトラノオの花穂はゴンズイにもウワミズザクラにも似ています。なおさんはシライトソウを小振りにしたようだと表現されていました。
    2011年06月14日 09:18
  • 長さん

    SHIGEさん、コメントありがとうございます。
    コバノズイナは色々な花に似たような花穂になりますね。
    ニンニクの花芽を写されましたか。鱗茎は勿論、花芽も茎も食用になるんですね。
    2011年06月14日 09:21
  • 長さん

    信徳さん、コメントありがとうございます。
    コバノズイナの花穂は白いだけに、ブラシそっくりですね。ニラもネギ属だからにんにくに似た、小振りな花芽ができるそうです。これも食用になるそうですよ。
    2011年06月14日 09:27
  • nobara

    コバノズイナは百草木の径のメインみたいなんです。紅葉もキレイですし。なんといっても小柄ですから樹木の下に合いますね~ 大蒜は花茎も花芽も食材ですね~
    佐賀の吉野ヶ里の巨大ニンニクはジャガイモ代わりにカレーなどにゴロゴロいれて美味しいのだそうですよ。夫が居酒屋で焼きニンニク好きで食べますが加齢臭+でとてつもなく異臭?が。DHCのブルガリアンローズを飲んで貰ってますが(少しお高い)いい加減にして欲しいッス
    2011年06月14日 10:03
  • shuuter

    コバノズイナは初めてです。白いブラシノキと憶えておくことにします。
    オキシペタラムも初めてです。独特の青色ですね。
    これは一度見たら忘れない色ですね。
    2011年06月14日 13:36
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    コバノズイナが百草木の径にたくさん植えてあるんですね。この紅葉は渋い色らしいから落ち着いた感じがするのでしょうね。
    ニンニクは食べられないところがないみたいですね。私も滋養強壮に生ニンニクを食べたいところですが、臭いが問題なので、「にんにく玉」という小さな錠剤タイプを毎日飲んでいます。
    2011年06月14日 14:50
  • 長さん

    shuuterさん、コメントありがとうございます。
    コバノズイナは北米原産なのに、日本の風景に合う低木だと思います。今頃は白いブラシ、秋には紅葉が楽しめるそうです。
    オキシペタラムはブルースターという流通名の通りで、魅惑的な青です。やがてピンクになって萎んでしまうそうです。
    2011年06月14日 14:54
  • あいべん

    やっと雨も一休みして太陽の光が
    笑いかけてくれています。
    人間贅沢でもう少しすると暑い暑いの愚痴が
    始まりますね。田舎に居た頃は多少なりとも
    百姓の手伝いしましたので野菜はさすが
    解ります。
    2011年06月14日 15:01
  • 長さん

    あいべんさん、コメントありがとうございます。
    今頃が、暑くもなく寒くもなく、調度よい季節ですね。但し、雨が振らなければの話ですが…。ただし、今日の午前中は冷たい風が吹きました。
    この夏の暑さはどうなんでしょうね。電力制限があるので、日中はエアコンを控えなくてはならないし…。
    2011年06月14日 15:11
  • 目黒のおじいちゃん

    ご本人は気にならないのでしょうが混雑した電車やバスの中では閉口する臭いですね。我が家では味噌漬けとか醤油漬けにします。またスライスした乾燥のも臭いが気にならずに料理に使えますよ。アリナミンやキョウレオピン結構臭いませんか?
    2011年06月14日 16:12
  • 花ちゃん

    今日は~
    コバノズイナのお花は初めて見ました。ブラシノキに良く似たお花ですね。
    我が家の畑でも、普通のニンニクと巨大ニンニクを植えてあります。巨大ニンニクの花は(紫色)茎が高く伸びてボールの様に丸い形の花が咲きます~♪
    2011年06月14日 17:21
  • Tatehiko

    にんにくの花穂でしたか。野菜の花は意外と松の人たちは知りませんよね。
    そんなこと言いつつも、農家出身の私も知らなかったのですけれど・・・。
    2011年06月14日 18:00
  • 長さん

    目黒のおじいちゃん、コメントありがとうございます。
    ニンニクのニオイ対策では色々な商品が出来ていますよよ。我が家は「にんにく本舗」のにんにく玉です。直径6、7mmの錠剤で、袋を開けた時だけ臭いますが、服用後は臭いがしません。
    キョウレオピン、飲んだ経験あります。あれは強烈です。
    2011年06月14日 19:04
  • 長さん

    花ちゃんさん、コメントありがとうございます。
    コバノズイナ、こちらの方をブラシノキと名付けたほうが良いほどですね。
    この写真の方は巨大ニンニクですね。花が咲く頃、行ってみましょう(忘れなければ)。
    2011年06月14日 19:07
  • 長さん

    Tatehikoさん、コメントありがとうございます。
    近くに畑があっても、今まで盲点だったのか、興味がなかったのか。こんな姿のものを見ると、とても新鮮な感じがします。
    2011年06月14日 19:09
  • hanasaku

    この間撮った花はオキシペタラムというのですね。ブルースターという方が似合うような気がしますが・・・ニンニクって花芽まで食べられるんですか。初めて知りました。どんな味がするんだろう?
    2011年06月14日 19:35
  • 長さん

    hanasakuさん、コメントありがとうございます。
    ブルースター、hanasakuさんも先々週に投稿されていましたね。あんなに綺麗には撮れませんでした。
    ニンニクの花芽、どんな味がするんでしょうね。にんにくの茎は豚肉と一緒に炒めた中華料理がありますね。
    2011年06月14日 21:10
  • 小梨

    コバノズイナは確かに試験管を洗いのブラシですね。 にんにくのネギ坊主、先が尖っていて面白い形ですね。 初めて見ました。
    2011年06月14日 23:19
  • 長さん

    小梨さん、コメントありがとうございます。
    コバノズイナ、試験管ブラシにそっくりでしょう。
    ニンニクの葱坊主、これからつぼみが膨らみ、薄い皮を破って花が咲くのだそうです。
    2011年06月14日 23:27

この記事へのトラックバック