2月9日に訪れた神奈川県立フラワーセンター大船植物園の観賞温室で咲いていた花たちを紹介しています。
今回は2種類の「カズラ」を紹介します。
1種類目はヒメアリアケカズラ(姫有明葛)です。キョウチクトウ科アリアケカズラ属の常緑小低木で、原産はブラジルです。アリアケカズラにそっくりですが、ヒメアリアケカズラのほうが花が小振りです。また、アリアケカズラはつる性で、ヒメアリアケカズラは低木です。
2種類目はコダチヤハズカズラ(木立ち矢筈葛)です。こちらは、キツネノマゴ科ツンベルギア属のつる性小低木で、熱帯西アフリカが原産です。別名ツンベルギア・エレクタ。
白花のコダチヤハズカズラもあります。こちらは園芸種のようです。
先週土曜日にドック入りしたプリンターですが、昨日、キャノンサービスセンターから点検完了との電話があり、午後、引き取りに行ってきました。内部に、紙片が少し残っていただけで、ほかは異常なし。部品交換もなしだったので、費用はかかりませんでした。
写真は、帰途、言問橋東交差点手前から、携帯で撮った東京スカイツリーです。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
nobara
いつでもお花があるって感じで・・
でも管理者は相当な努力をなさってるのでしょうね。コダチヤハズカズラの色が清楚な感じですね~お花はおおきいのでしたっけ?
携帯の画像とは思えないスカイツリーですね~
全体像がばっちり入っています。
プリンターも紙詰まりのトラブルが一番多いみたいで、仕事してる時いろんな人が使うのでその処理に追われていました。次に使う人が困ります。直ってきてしかも無料?良かったです。
長さん
植物園も周年開花させるには苦労があるのでしょうね。
コダチヤハズカズラの花径は5cm位でしょうか。
私の携帯電話のカメラ機能は3メガピクセルで、この程度の大きさなら綺麗に写ります。但し、明るい場合です。
プリンターがA3ノビで大きいので、1万円以上は覚悟したのですが、部品交換も調整も必要なかったので無償修理でした。助かりました。
たかようじ
ブラジル 育ちらしい あっけらかんとした
黄色の トランペット形の 花ですね。
今が 盛りなのでしょうか、 沢山の花を
咲かせていますね。
コダチヤハズカズラ 青紫色と 白では
同じ花でも 雰囲気が全く違うものなのですね。
両方とも 可愛いですが・・・。
ドラちゃん
コダチヤハズカズラはとても
可愛い花ですね。
東京へはもう何年も行っていません。
一度行ってみたいとは思っているのですが、
なかなかその機会がありません。
還暦のときにクラス会の案内でも
あるのでは、とちょっぴり期待していたのですが、
残念ながら~です。
ーーー寂しいものです。
shuuter
庭花
黄色に、紫に、白・・・皆個性的で楽しい雰囲気がします。
tomi
大船植物園ですか、ここは大船駅から行くところですか?
一昨年まで叔父夫妻がこの近所に住んでいましてよく通ったらしいです、親戚もお年よりはここがおもてなしの処だそうで、私は一度だけ叔父の家に行きこの植物園を外から見ました、花が大変多いそうで。
ここは鎌倉市のはずれですか、叔父の住所はそのようになって居ます。
今は体を壊して療養所生活でもう私も行く機会を失いました。
長さん
ヒメアリアケカズラは温室では周年開花するようです。比較的低温に強く、路地植えでは6月~10月が開花期のようです。
コタチヤハズカズラの花色、紫と白では全く印象が違いますね。
長さん
三重県から東京は遠いですよね。私もそちらには行ったことがありません。
たまには植物園を覗いて気分転換してみませんか。三重県にも桑名のなばなの里や鈴鹿の薬用植物園などがあるようです。
長さん
どんな花にも花粉を媒介してくれる鳥や昆虫がいるようです。進化論で有名なダーウィンも花の形状と鳥の関係を研究対象にしていたそうですね。
長さん
南国生まれの花たちはカラフルで楽しめるものが多いようです。特に、キツネノマゴ科は多彩です。
長さん
大船植物園をご存知ですか。JR大船駅から徒歩15分くらいで、鎌倉市の北に位置しています。もう少しで横浜市というところですよ。この植物園は品種が多いことでも有名ですから、いつ行っても楽しめるようです。
ケン坊
葉を含めて見比べると違いが判りますが...
でも可愛い花ですね。これも温室の花なんですね。
なおさん
植物学者のチュンベリーにちなんで付いた名がツンベルギアということらしいですね。
スカイツリーはかなり伸びてきましたね。日暮里の山手線のホームから今日も見ました。
長さん
キョウチクトウ科とキツネノマゴ科と聞くと、同じように見える花でも違いが分かってきますね。
夏なら戸外で咲いていてもおかしくない花ですが、寒い時期い見ることができるのが観賞温室の魅力です。
長さん
植物学者のCarl Peter Thunbergですね。名前の読み方が色いろあるというのも面白いですね。
東京スカイツリーは松戸あたりでもちょっと見晴らしが良ければよく見えるようになりました。
花ちゃん
黄色に、紫、白のラッパの様な形の花が素敵で綺麗ですね。
紫色のコダチヤハズカズラは好きな花です。
ゴクラクチョカもブーゲンビレアは7鉢、ハイビスカス5鉢、を鉢植えにしてサンルームの中で育てています。大変ですが元気に花が咲いています。
長さん
同じような形の花を色違いで集めてみたんです。科が違うのに良く似ていますね。
花ちゃんさん宅のサンルームはずいぶん広いんですね。羨ましいですよ。
ポン太
どれも優しいきれいな色をしていますね。
でも葉の形が全く違うのですね。
こんなに写していただくと違いがよくわかります。
スカイツリーが完成したらお上りさんで一度見に
行きたいと思います。
長さん
違う科の植物なのに花はよく似ていますね。首の内側の色が変化しているのも似ている点です。でも、よく見ると違いが分かってきます。
東京スカイツリー、今でも休日になると見物人で混雑します。出来上がったらもっと混雑するでしょうね。でも高いところからの東京は一見の価値はありますよ。
目黒のおじいちゃん
珍しい花を教えていただきありがとうございました。
長さん
プリンターが無償修理で助かりましたよ。
最新型は詰まった紙が下に落ちる仕掛けですか。それは合理的ですね。