2月9日に訪れた神奈川県立フラワーセンター大船植物園の観賞温室で咲いていた花たちを紹介しています。
ゴクラクチョウカ(バショウ科ゴクラクチョウカ属)も温室展示の定番ですね。別名ストレリチア。橙色の萼と青い花を極楽鳥(風鳥)の飾り羽に、尖った苞をくちばしに見立てたものです。
ゴクラクチョウカの左後の赤い花はブーゲンビレア(オシロイバナ科イカダカズラ属の常緑低木)です。これも温室の定番です。
苞が花のように見えますが、実際の花はとても小さいです。下は苞がピンク~橙色のレインボーピンクゴールドという園芸種です。
こちらはチェリーブロッサムという園芸種。桜の花に見えますか? →
← 淡いピンクのタヒチアンメイドです。個人的にはこんな色が好みです。
2月18日の夜、インクジェットプリンターの紙送りがジャムってしまい、けたたましい音が発生。引っかかった紙は取り除いたのですが、エラーランプが消えなくなってしまいました。止む無く、2月19日に上野のキャノンサービスセンターに持ち込み、しばらくドック入りとなりました。災難はどこから降ってくるか分かりませんね。
帰り道、浅草通りの吾妻橋1丁目付近から正面に見える東京スカイツリーを撮ってみました。その後、道路の手すり際に竹で編んだスカイツリーが…というか、これは東方明珠テレビ塔か?(共に、運転席から)。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
なおさん
ブーゲンビレアも温室では華やかで、常夏の気分になりいいものです。オシロイバナの仲間というのも面白いですよね。
プリンターが壊れたとは災難でした。僕も年末にプリンターを修理に出したのですが、ないと困るしタイヘンですね。
長さん
ゴクラクチョウカのような咲き方の花は他に例を見ません。こんな鳥がいるから不思議ですね。
ブーゲンビレアは温室の定番ですが、耐寒性もあるようで、関東でも地植えを見ることがあります。
プリンターを店頭でチェックしてもらったんですが、プリンターヘッドは異常がなくてホッとしました。しかし、エラーセンサーの部分に紙が残ったのか、分解してみないとわからないとのことで、工場送りになってしまいました。
たかようじ
値段が高く、また 豪華ですので、お正月など
の お祝いの席に 相応しいと されていました。
最近 葬儀の 席で 見かけることが 多く、
ショックを 受けています。
「極楽鳥」を 単純に「浄土」と 結びつける
のでしょうね。
長さん
ゴクラクチョウカをお葬式の花に使っているんですか。「極楽浄土」に掛けたのでしょうが、ちょっと違和感がありますね。
shuuter
まねき猫
竹製のテレビ塔は、スカイツリーと言うよりは、上海のテレビ塔っぽいですね(笑)。
騒々しい上海を想い出しました。
花ちゃん
橙色の極楽鳥の花が綺麗に咲いていますね。我が家の極楽鳥の花は、昨年より咲くのが遅れているようです。橙色が少し見えるようになりました。夏のブーゲンビリアより花色が薄いですが我が家のブーゲンビリアも正月頃から沢山の花が咲いています。プリンターが無いと不便ですね。早くプリンターが直ると良いですね。
目黒のおじいちゃん
我が家ではキャノンMG6130を24000円で購入快調そのものです。安くて高性能で以前の旧型とは全く違う有難い機種です。今は修理したらかえって高くつく不可解な時代ですね。
ケン坊
葬儀系に使われてると聞いてビックリ。花屋さんも売れれば何でも有りの世界をコーディネートしちゃうんですかね。ついに商売人根性も地に落ちたか?
(言い過ぎましたね~)
長さん
東南アジアではわざわざ温室まで行かなくても、あちこちで見られますよね。
長さん
プリンターは本日点検が完了しました。ご心配いただきありがとうございます。おかげで無料でした。
竹で編んだものは上海の東方明珠を型どったものでしょうね。この前の店は眼鏡屋さんなんですが、何故こんな物を置いているんでしょうね。
長さん
お宅にはゴクラクチョウカもブーゲンビレアも咲くんですか。良いですね。地植えにされているんですか?もしかしてハイビスカスもあるんじゃないですか?
プリンターはお陰さまで2泊で我が家に戻りました。
長さん
ゴクラクチョウカやブーゲンビレアは日本でもお馴染みですよね。
ピンターの修理代金、高いんですよね。今回は点検だけで無料でしたが、部品交換となると7,000~14,000円もかかってしまいます。仰るように、A4機ならもう少し追加すれば新品が買えますよね。我が家のものはA3ノビ機のPIXUS Pro9000 MarkⅡなので、修理しても使わないと…。
MG6130はオールインワンタイプでお買い得の機種ですね。
長さん
ゴクラクチョウカは華やかな席に似合う花ですよね。いつから葬儀に使い始めたんでしょうね。極楽という名前だけで使うのはちょっと理解できませんね。
ポン太
います。温室でなくても咲くのですね。
私もお祝いの席などの大きな花瓶に入れられたのを
見ます。
ブーゲンビリアがオシロイバナの親戚?というの
面白いですね。
チェリーブロッサム、タヒチアンメイドきれいな
花ですね。
プリンターではありませんが石油ファンヒーターが
故障して修理をお願いしたら買う方が廉いと言われて
諦めました。ゴミに出すのもお金がかかります。
eiji
長さん
ゴクラクチョウカやブーゲンビレアは耐寒性があるようで、こちら松戸でも路地植えで咲かせているオタクがああります。
目黒のおじいちゃんもコメントに書かれています(↑)が、修理するより新品を買ったほうが安いというのは困りますよね。省資源にも逆行しますしね。
長さん
ゴクラクチョウカはとてもユニークな形をした花ですね。ブーゲンビレア・タヒチアンメイドは淡い色合いでeijiさんの好みにぴったりですね。
プリンターの紙詰まりは直ぐに発見されたようで、点検料は無償でした。
海遊
鹿児島県の墓地でした。
ブーゲンビリアというと
ショッキングピンクが定番ですが
いろんな色があるのですね。
編みスカイツリーは夜にライトアップ
されるようで、本所吾妻橋を歩いている時に
傍で見たら電球が巻きつけられていました
長さん
ゴクラクチョウカはユニークな形の花ですよね。鹿児島あたりなら路地植えでも珍しくないかも知れません。
スカイツリーの夜の姿、まだ見たことがありません。
小梨
長さん
ブーゲンビレアは苞が綺麗なので、本当の花に気づかない方もいらっしゃいますね。中央の小さな花が咲く前は雌しべかと思っちゃいますよね。