1月20日、新橋で労組OB・OG会幹事会が開かれたので、ちょっと早めに家を出て、日比谷公園を散歩してみました。
日比谷交差点側から園内に入ると、左手に心字池があります。毎年、池畔にある松の木に雪吊りがされ、冬の風物詩となっています。
1月4日付の日比谷公園ニュースによると、「お正月の装飾として、『松の雪吊り』(南部方式)とワラボッチ(霜よけ)を行った」とありました。
心字池の南西側で長い望遠レンズを構えた男性が7、8人。伺うと、カワセミが時々やってくるのだそうです。
園内、特に心字池のあたりには、なぜか猫が何匹も徘徊しています。中には首輪をしている猫もおり、捨て猫なのかも知れません。
こちらは、雲形池と雪吊りです。鴨がのんびりと泳いでいました。
第一花壇の花はビオラとハボタンでした。
(続く)
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ポン太
たかようじ
震えあがっている 毎日というのに、この
日比谷公園の なんとのどかな 光景でしょうか。
猫が 日向ぼっこ、 鴨はのんびり 泳ぎ・・・。
羨ましいですね。
Tatehiko
歯科治療の後で、立命館平和ミュージアムへ行っていたのですが・・・若い人たちが、大勢集っていましたね。
shuuter
私独身時代富山におりました。金沢の兼六公園の雪吊りの景色を思い出します。
当時は雪も多く降り、雪下ろしや雪よけが日課でした。
千水
雪吊りは、それはそれで季節の景色らしい♪
見ましたよ、デジファイル
すごい量ですね とっても参考になります♪
驚きました(*^_^*)
信徳
ケン坊
カメラマンへのサービスってことはない>笑<
年に数回、しかも枝が折れるほどは積もらないと
思いますが、万一のことを想定しての対策かな?
雪吊りで思い出すのは、兼六園ですが...。
何故に猫が徘徊? 消えた主のせいですか?
それとも不景気のせい? 猫も被害者ですね。
長さん
降雪地の雪吊りやワラボッチは実用的ですが、雪が振らない南関東では不要のものです。日比谷公園のように、正月飾りとして位置づけれているのは潔い感じです。
日比谷公園はサラリーマンたちがお弁当を食べている姿を良く見かけます。猫たちはおこぼれを貰っているのでしょうか。
長さん
関東南部は先日の雪も局所的で、3週間以上雨が降っていません。風が弱い日も多く、申し訳ない感じです。都内は明日、10℃に達するらしいです。
長さん
心字池には小魚がいるらしく、それを食べにカワセミやコサギがやってくるそうです。カメラマンたちは餌をとる瞬間を狙っているようでした。それにしても、どこから飛んでくるんでしょうね。
長さん
兼六園の雪吊りは有名ですね。しかも、芸術的な感じさえします。ここの雪吊りやわらぼっちは完全にサービスですね。
富山にお住まいだったとは!冬は大変でしたね。
長さん
日比谷公園の雪吊りはかなり以前から行われていたようですが、絵になりますね。
デジファイル、御覧いただけましたか。ありがとうございます。素人ですから、名前違いがあるかも知れません。その節はご容赦を。
長さん
ビルの谷間の雪吊り、それはそれで絵になりますね。
新宿御苑は広く、林も多いですから、鷹が住んでいても不思議ではありませんが、ビルに囲まれた日比谷公園にカワセミはどこから飛んで来るのでしょうね。
長さん
ここの雪吊りはお飾りですから、利用者へのサービスですね。でも、職員がきちんと吊っているそうですよ。
猫が住み着いているんですから、餌には困らないようですね。ねずみでも捕っているんでしょうか。銀座の裏通りなんかでも目撃されたりするそうですから。
海遊
雪はなくとも雪吊のある庭園は
冬の風物詩として美しいですね♪
葉牡丹も広い所で沢山植えると
また違った美しさがありますね
ミキ
じっくり見ていないので、続きも楽しみです。
どの画像にも猫がいて、丸々としていますね。
きっと餌をやる人がいるのでしょうね。
雪吊りも地域によりいろいろと型があるの
ですね、そうかもしれないと思いました。
新藁を綯って縄作りから始めるのでしょう。
なおさん
寒い時期でも雪吊りやハボタンなど、冬ならではの装いで、公園もそれなりに楽しめますね。
カワセミ狙いのカメラマンもいましたか。都心でも居るものですねえ。皇居あたりでは森も深くいるでしょうから、その辺からくるのでしょうか。
にゃんこも陽だまりでおひるねしていいですねえ。
寿々木
長さん
>カワセミの居るところにオヤジあり…言えてますね。平日、じっとカワセミが来るのを待つなんて、暇なリタイア組しかいませんよね。
色違いの葉牡丹とビオラが植えられ、パターン化してありましたよ。大きなスペースだからできる美しさですね。
長さん
この猫たちは何を食べているんでしょうね。丸々肥えて、人を全く恐れていません。
雪吊りの方法はいくつかあるようですね。南部というのは岩手のことでしょうか、それとも人名?材料はどうしているんでしょう?
長さん
日比谷公園は最寄り駅から1本で行けるので、便利なんです。日比谷公園から会議場に向かう途中、中古カメラ屋のウインドーを覗き込んでいる時に先輩から声をかけられ、中断せざるを得ませんでした。
カワセミが皇居から…それは盲点でした。たしかにその可能性が高いですね。
長さん
今回、偶然にもカワセミが池の中に飛び込むところを目撃しました。すかさず、カメラの連射音が響きましたよ。
餌になる小魚がいるとなると、水を人工的に浄化しているのかも知れません。
fujisan
先日、テレビの「ブラタモリ」でこの日比谷公園一体をやっていましたが、この池は、昔の川のなごりだそうで、この辺で一番標高が低かったんでしょうかね。
まねき猫
捨て猫だったら悲しいですね。
長さん
「ブラタモリ」で日比谷公園を歩いていましたか。昔の川の名残り、なるほどねー。公園の設計者がそれを生かしたのでしょうね。
長さん
銀座あたりで残飯を漁る野良猫が多いと聞きます。明け方にここまで来てのんびりしているという想像も成り立つのではないかと思うのですが、ちょっと無理がありますかねー。