セネッティ(サイネリア)

 今年最後の花はサントリーのセネッティです。セネッティはサイネリア(キク科ペリカリス属)を改良したものです。英名シネラリア、和名フウキギク(富貴菊。
 写真では分かりにくですが、蛍光を発しているのでは?と思えるほど鮮やかな色です。
画像

 サントリーのHP(こちら)を見ると、「冬、春、二度咲きの豪華な星咲きサイネリア」と表示してあり、上の写真のものは「レッド」という品種のようです。
 2枚目は、「ブルー」、3枚目は「ブルーバイカラー」のようです。デジカメでは、これも本来の色が表現できていませんが、鮮やかな紫がかった青でした。
画像
画像

 英名のシネラリアは「死ね」に通ずるとして嫌われたために、サイネリアという名前で流通させているそうです。

 今年も多くの方にご覧いただき、誠にありがとうございます。
 皆様にとって、来年も良い年になるよう祈っております。


 来年は、1月4日頃から再開したいと思います。

この記事へのコメント

  • shuuter

    サントリーも味なことをやるものですね。
    サイネリアの花美し輝いています。

    いい年を迎えてください。
    2010年12月30日 13:03
  • tomi

    長さん、今年もお付き合い頂き有難うございました。
    遅い更新のワタシめのブログですが今後とも宜しくお願い申し上げます。

    サントリーが花屋もやっているのですか?アルコールるだけかと思って居ました、多角経営ですね規模は大きいのでしょうか。

    しかしなんと色鮮やかな菊です事、そういえばこの
    サイネリアは家の花壇に使われています、よく見かけます が 個人は兎も角 マンッションでは常に花の入れ替えがしつようなのは余り植えませんね、コスト高になるから。

    来年も何卒宜しくお付き合いの程お願い致します。
    良いお年をお迎え下さい。
    2010年12月30日 15:35
  • OSAMI

    鮮やかな色のフウキギクが良いですね、いろいろと楽しませて頂きました、良い年をお迎えください。
    2010年12月30日 15:54
  • なおさん

    冬になると花屋さんにこの鉢が並びますね。シネラリアはいまひとつ語呂が悪いから、やはりおめでたい富貴菊の方がこの時期にはいいですね。
     鮮やかな色、冴えた色彩のものが続々登場して、園芸店は1年じゅう華やかです。

     さて、今年最後の更新ということで、1年間沢山コメントをいただきましてありがとうございました。
     また来年もよろしくお願いいたします。
    2010年12月30日 16:08
  • 寿々木

    「ぱっとサイゼリアー」という照明器具のCMがございましたが、この花も目を見張るような鮮やかな色ですね。
    良いお年大迎下さい。
    2010年12月30日 18:34
  • たかようじ

    目にも 鮮やかな サイネリア。
    ”レッド””ブルー””ブルーバイカラー”
    甲乙つけがたい 美しさですね。
    長さん、今年は 本当に お世話になりました。
    ブログ 1年生は 楽しく 充実した 日々を
    過ごしています。 ありがとう ございました。
    来年も ぜひ、 ご指導くださいませ。
    2010年12月30日 19:55
  • 信徳

    サントリーもバイオ技術を駆使して色々開発しますね。素晴らしい事だと思います。今年一年間楽しくブログを見せて頂き勉強になりました。また来年も宜しくお願い致します。
    2010年12月30日 21:05
  • 行き当たりばったり

    今晩は。あと1日を残すだけですね。
    不思議な鮮やかな色です。デジカメは青色系統が面白く出るような気がします。忙しい、でも楽しいブログライフだったと思います。皆さん、それぞれの立場でいろいろな人生を送ってきました。お互いを尊重しあって来年も楽しみたいと思います。
    ありがとうございました。
    2010年12月30日 22:30
  • 長さん

    ★shuuterさん、コメントありがとうございます。
    ウヰスキーのサントリーが園芸の分野に進出していますが、とてもきれいな改良種をたくさん作っているようです。
    例年もよろしくおねがいします。
    2010年12月30日 22:56
  • 長さん

    ★tomiさん、コメントありがとうございます。
    サントリーは飲み物の他に、健康食品やスキンケア商品、そして花・野菜の苗などと多角経営しているようです。
    サイネリアは常緑多年草ですが、夏の暑さに弱いらしく、秋まき一年草の扱いになっているようですね。
    来年もよろしくおねがいします。
    2010年12月30日 23:02
  • 長さん

    ★OSAMIさん、コメントありがとうございます。
    セネッティを初めて見ましたが、とても色鮮やかでした。
    来年もよろしくおねがいします。
    2010年12月30日 23:04
  • 長さん

    ★なおさん、コメントありがとうございます。
    フウキギクは初めて知りましたが、なかなか鮮やかな色ですね。
    なおさんにはいろいろ教えていただくことが多かったです。来年もよろしくおねがいします。
    2010年12月30日 23:07
  • 長さん

    ★寿々木さん、コメントありがとうございます。
    そういえば「パッ!と さいでりあ」という小林亜星さんの作ったCMがありましたね。でも、あれは外壁材の宣伝じゃなかったでしたっけ?
    来年もよろしくおねがいします。
    2010年12月30日 23:14
  • 長さん

    ★たかようじさん、コメントありがとうございます。
    素敵な物語のブログを楽しませてもらいましたよ。来年はどんな作品ができるのか、期待していますよ。
    2010年12月30日 23:16
  • 長さん

    ★信徳さん、コメントありがとうございます。
    サントリーの開発する花はどれもとても美しいですね。
    こちらこそ、信徳さんのブログに学ぶことが多かったですよ。来年もよろしくおねがいします。
    2010年12月30日 23:20
  • 長さん

    ★行き当たりばったりさん、コメントありがとうございます。
    デジカメで青や紫を撮影すると発色が面白いというか、忠実な再現ができないようですね。
    来年もよろしくおねがいします。
    2010年12月30日 23:23
  • ポン太

    サイネリア、鮮やかな色で美しいですね。
    長さんのブログでは本当にいろいろなことを学ばせてもらいました。
    ブログ一年生の私に花のこと、パソコンの技術的なこと、そのほかいろいろ教えていただいてありがとうございました。見ていただくだけでも嬉しかったですのに、、。
    来年もよろしくお願いします。

    26日から孫二人を預かり祖母、保母、家庭教師と忙しくPCを開けることもできませんでした。
    いったん帰りましたが又、一日に全員集まりますのでその準備や何やらで大変です。

    いよいよ今年最後の日になりました。
    よいお年をお迎えください。
    2010年12月31日 00:03
  • Azky

    サントリーとお花!  結びつきませんでしたが ・・・粋ですね (^^)

    今年も色んな種類のお花で目を楽しませていただきまして有難うございました。

    良い新年をお迎えください ♪
    2010年12月31日 02:43
  • ケン坊

    今年一年、いろいろとお世話になりました。”花と言えば長さん”がすっかり定着です。素晴らしいブログとHPに敬意を表します。
    やはり”特徴”をもったブログが良いようですね。ケン坊は雑種なので何の特徴もなく、まさに”日記(生活暴露本)”に終始していて、来年も継続です。
    来年もよろしくお願いします。
    2010年12月31日 06:39
  • 長さん

    ★ポン太さん、コメントありがとうございます。
    奈良からのレポートを毎回楽しく拝見させていただきました。年末は普段でも忙しいのに、お孫さんのお世話までされたんですね。元日までつかの間の静けさですか。我が家も元旦に子供や孫たちが全員集まる予定です。
    来年も宜しくお願いします。
    2010年12月31日 08:21
  • 長さん

    ★Azkyさん、コメントありがとうございます。
    サントリーはバイオ技術を活かして美しい花の品種を開発しているようです。
    バージニアはとても寒いでしょうね。こちらも急に寒くなりました。お互い風邪など引かぬようにしましょう。来年も宜しくお願いします。
    2010年12月31日 08:23
  • 長さん

    ★ケン坊さん、コメントありがとうございます。
    ブログの意味は「ウェブ上の日記」ですから、ケン坊さんのようなスタイルが本来の姿なのかも知れません。私も色々書きたいのですが、1日に1記事とすると、どうしても好きなものへと偏りが出るようです。
    来年も栃木の紹介を宜しくお願いします。
    2010年12月31日 08:27
  • 菜の花

    わが庭には野草などが多く、その中で季節を感じておりますが、長さんの見つけて来られる目新しい花、華やかな花には目を見張る部分があります。
     このサイネリアのように、綺麗な色で華やかな花の登場も楽しみにしております。
     ご家族やお仲間との触れ合いの記事も楽しみです。
    2010年12月31日 09:14
  • 長さん

    ★菜の花さん、コメントありがとうございます。
    今まで見たことがない花があると直ぐに目が行くようになりましたが、まだまだ知らない花がたくさんあるようです。自宅の周辺では探しにくくなりましたが、来年も探していきたいと思います。
    菜の花さんには色々教えていただきました。来年もよろしくおねがいします。
    2010年12月31日 11:46
  • 炊飯器

    2010年最後の今日もお疲れ様です。
    こちらは雪が降りました。
    今はやんで青空が見えますが
    寒いです。

    今年一年
    色んな草木や花を見せていただき
    本当に有難うございました。
    また来年もよろしくお願いします。
    2010年12月31日 15:13
  • ミキ

    サイネリア、目の覚めるような鮮やかさです。
    昔からある冬の鉢物ですが、なかなか長持ち
    しなくて、でも大分改良されたようですね。
    この花を見ると春を連想します。

     長さんこの1年楽しませていただきました、
    また知らない花の名前も勉強もさせていただき
    ありがとうございました。
    来年もよろしくお願いいたします。
    2010年12月31日 16:22
  • 長さん

    ★炊飯器さん、コメントありがとうございます。
    こちらも雪が降ってもおかしくないくらい冷え込んでいます。星空なので放射冷却で元日の朝は一層冷え込むでしょう。
    炊飯器さんも多方面で頑張りましたね。来年もよろしくおねがいします。
    2010年12月31日 21:23
  • 長さん

    ★ミキさん、コメントありがとうございます。
    今、森進一が襟裳岬を熱唱しています。来春も早く暖かい日が来て、沢山の花を咲かせてくれると嬉しいですね。
    来年もよろしくおねがいします。
    2010年12月31日 21:25
  • おとと

    2010-12-31 19:28:17
    今晩は~
    サイネリアの華やかなお花春の気分にしてくれますね
    今年も数時間となりました。
    この1年間ありがとうございました
    来年もよろしくお願いいたします。
    2010年12月31日 21:31
  • 長さん

    ★おととさん、コメントありがとうございます。
    今年もたくさんの花の写真を見せていただきありがとうございました。
    来年もよろしくお願いします。
    2010年12月31日 22:24
  • 寿々木

    明けましてお目出度うございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
    2011年01月01日 09:43
  • 庭花

    新年、明けましておめでとうございます♪
    昨年は大変お世話になりました。本年もよろしくお願い致します。
    男性好みの色彩だと思います。鮮やかな色のサイネリアですね。
    2011年01月01日 12:23
  • eiji

    明けましておめでとうございます。
    昨年は沢山のコメント有難うございました。
    サイネリアを改良して長持ち等より好い花を咲かせますね。色が綺麗で好みです。
    今年も宜しくお願い申し上げます。
    2011年01月01日 16:12
  • 長さん

    寿々木さん、年賀のご挨拶をいただき、恐縮です。
    喪中につき、当方からは寒中御見舞とさせてください。
    2011年01月01日 19:30
  • 長さん

    庭花さん、賀詞を頂戴し、恐縮です。
    喪中につき、当方からは寒中御見舞とさせてください。
    2011年01月01日 19:33
  • 長さん

    eijiさん、寒中御見舞申し上げます。
    サントリーはなかなか綺麗な品種を開発しますね。
    2011年01月01日 19:35
  • yuu

    明けましておめでとうございますおめでとう御座います
    ムーさんとこからきましたよろしくお願いします
    花の仲間に 日本さくらそう 入れて下さい
    また遊びにきます
    2011年01月01日 21:21
  • 長さん

    yuuさん、初めまして。
    リタイヤ生活の中で見た花などを投稿しています。よろしかったお仲間になりましょう。
    ムーさんのお友だちですか。蕎麦打ちがご趣味のようですね。野呂在来の繋がりでしょうか。
    2011年01月01日 22:13
  • 花ちゃん

    新年、明けましておめでとうございます。
    昨年は大変お世話になりました。本年もどうぞ宜しくお願い致します。鮮やかな色合いのサイネリアを素敵に撮られていますね。我が家でもブルーバイカラーとピンク色が咲いています。好きな花の一つです~♪。
    2011年01月02日 09:54
  • 長さん

    花ちゃんさん、コメントありがとうございます。
    お宅でもサイネリアが咲いていますか。鮮やかな色で良いですよね。
    今年もよろしくお願いします。
    2011年01月02日 10:33
  • sisi

    サイネリアの花の色も、超鮮やかで、素敵ですよ。

    あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。
    2011年01月02日 11:24
  • 長さん

    sisiさん、初めまして。
    サントリーは色鮮やかなサイネリアを作りましたね。
    こんなブログで宜しければ、又お訪ねください。
    2011年01月02日 15:29
  • nobara

    新しい年も穏やかに明けましたね~
    東京は他の地域の人には申し訳ないようなお天気ですね。東部の街もその限りではありませんが・・
    セネッティはかなり背高さんでしょうか?
    木立のはかなりの上背がありますよね~
    私も福岡に一人残した殿の事が気がかりに成ってきています。娘がお父さんがかわいそうなどともうしますので、どうしたものかと思っています┐('~`;)┌

    本年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
    2011年01月02日 21:35
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
    雪の中で新年を迎えたお宅も多いでしょうが、関東は晴れ間が広がっていますね。これで風があればもっと寒いのでしょうが、昼間は凌ぎ易いです。
    サイネリアに木立ちもあるんですか?セネッティは鉢植えで売られていますが、草丈は20cm位だと思います。木立ちはどのくらいの高さでしょうね。
    あまりお孫さんと一緒にいるとnoba旦さんが寂しがりますよ。
    2011年01月02日 22:26
  • 海遊

    サイネリアというとつい
    パッとサイネリア~♪という
    昔のCMの音楽が聞こえてきそうです(笑
    目の覚めるような美しい花色に
    長さんの新年への祈りが込められている
    ように感じます。
    本年もよろしくお願いいたします。
    2011年01月03日 23:56
  • 長さん

    海遊さん、コメントありがとうございます。
    パッとサイネリア~、確かに似ていますね。でもあれは「さいでりあ}でしたね(笑)。
    今年もいろいろな花を求めて彷徨いますよ。よろしくお願いしますね。
    2011年01月04日 08:04

この記事へのトラックバック