枯れ木に鳥が沢山とまっているように見えたんですが…。
近づいてみると、栗のイガが落ちずに残っていたんです。
60坪ほどの土地に10本近くの栗の木が植えてあり、その内の3本がこのような状態でした。他の栗の木にはイガはついておらず、枯葉だけが風に揺れていました(左下)。
昔は栗林だったのでしょうか。最近はあまり手入れがされていないようで、枯れ枝と枯れ葉がこんな状態(右下)で積もっていました。
菜の花さんによると、柿の木が立ち枯れると離層ができにくくなり、こんな光景になるようだとのことです。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
菜の花
うちは実が落ちた後、枝を落とした事があったのですが、切らなかった枝の葉が落ちても切った枝には葉が付いたままでした。
今年の夏は一時期大変乾燥しましたので、うちの栗も枯れたのがあります。
余談ですが、今年は一本だけ幹に穴をあけられてしまいました。そこからアオゲラが巣立って行ったのですよ。何日か心ときめく日々でした。
長さん
ははー、枯れた木ですか。その可能性は十分ありますね。2枚目の写真では、枝が真っ白になっている部分もありますし、木の又に枯れ枝や枯れ葉が積もっている様子からも、そのような想像ができますね。もともと弱っていた木が今年の暑さにやられたのかも知れませんね。
たかようじ
そう どういうわけか、上の方で、おしゃべり
している様子に 見えました。
イガイガのついた栗とは、面白い 光景ですね。
もし、立ち枯れていたら、不謹慎な コメント
です。 ごめんなさい。
ポン太
残るんだ。へ~~知らなかったな~。
青空をバックに面白い写真と思った
のですが、、。
イガイガの中で栗の実がまだ残って
いるのでしょうか。
長さん
栗は実ると自身の重みで下に落ちるはずなのに、枝についたままなので、不思議に思って写真を撮りました。立ち枯れたようですね。
長さん
柿の木が立ち枯れたらこんな光景になることがあるんですね。2段目左側のイガイガは実が弾けているようですが、右側の写真の方はほとんど弾けていません。
寿々木
長さん
普通は葉の青いうちから実を落としますよね。これは、立ち枯れたための現象のようです。
ケン坊
時々、枯れた枝の栗の実が残ることはありますが、それにしても、コレだけ実をつけた大きな木が枯れるとは不思議ですね。何かがあったんでしょうね。
shizuo
まるで鳥さんが。
長さんの観察力に脱帽です。
↓ナデシコ。
思い出します、長さん。
我が奥さまが大事にしてたクリスマスローズ、
誤って抜いちゃったんです。
そのお詫びにもならないんだけど、
翌日、赤白ピンクのナデシコを。
今、凄く綺麗に咲いてます^^。
↓「ほっといたら、ドンドン増えちゃうよ」。
ご近所さんの忠告に反し、
玄関先にチョッとだけ。
毎年、我が家の一等地に^^。
長さん、フユシラズ、わたし達は大好きです。
鮮やかな黄色いカラ―が。
長さん
そうそう、ケン坊さんには松ぼっくりのほうがお馴染みでしたね。この栗の木は何故枯れちゃったんでしょうね。それだけ今年が暑かったということでしょうか。
長さん
目が良ければ遠くからでも見分けがついたのでしょうが、近くまで行って気が付きましたよ。
ナデシコが奥様へのお詫びの印でしたね。でもそんなに急に増えませんから、可愛がってやってください。むしろ、フユシラズのほうがどんどん増えそうです。
なおさん
遠目には??という感じだったのでしょうね。面白いです。
信徳
長さん
今年の暑さはこんな所にも影響を及ぼしているんですね。とても変わった光景なので、何枚も写真を撮ってしまいましたよ。
長さん
白くなった枝は昨年より前に枯れたのでしょうね。もうその頃から木が弱っていたのかも知れません。今年最後の力を振り絞って付けた実なんでしょうね。
shuuter
栗のイガとは 面白いもの見つけましたね。
冬の風情を感じます。
小梨
目黒のおじいちゃん
長さん
お孫さんが風邪ですか。当方の孫も数日前高熱を出し、2日連続で医者への送迎をしましたよ。
クリのイガが残ったまま立ち枯れた様なんです。
長さん
3年で実がなるという栗ですが、実がなったまま立ち枯れるなんて気の毒な気です。夏の暑さはそれほど酷しかったんですね。
長さん
栗の木の立ち枯れ、面白いような、珍しいような、気の毒なような…。