ひろ君のお手伝い

 ひろ君のパパとママがさーちゃんを連れて買い物に行きたいというので、その間、ひろ君の託児所になりました。
 キッチンが大好きなひろ君は、昼食のお雑煮づくりのお手伝いです。油揚げを切ったり(下・左)、出汁の味見をしたり(下・中央=おいしー)、焼けたお餅や鶏肉を鍋に加えたり(下・右)、大喜びでした。
画像

 パパとママが買い物の帰りに長命寺さくら餅を買ってきてくれました。ひとつのさくら餅に桜の葉が3枚、さっぱりとした上品なこし餡でした。
 我が家で夕食の後、ママが買ってきたケーキが出てきました。今日はパパの誕生日だったので、その一つに「たんじょうびおめでとう パパ」と書かれています。バーバがケーキを切ってくれる時間が待ち遠しかったひろ君は、夕食後なのにぺろりと食べてしまいました。
画像画像画像

この記事へのコメント

  • ケン坊

    ひろ君パパ、誕生日おめでとうございます。ひろ君のコック姿(特に味見)は様になっていて感心してしまいます。
    ケン坊家の孫(長男坊)もキッチン(というよりお勝手)が好きで、ばぁばの脇で野菜を洗ったり危なっかしい手付きで包丁を握ったりしてます。
    ひろ君は近くにお住まいなのかな? 我が孫は「さいたま市」なので、パパやママが用事があってもなかなかサポートしてあげられませんが…。程よい距離だとお互いに良いのにと時々思うこともありますが。
    2009年01月19日 09:19
  • 長さん

    ケン坊さん、ありがとうございます。
    そちらのお孫さんも台所が好きですか。やはり、ママのすることを毎日見ているので、やりたくなるんでしょうね。
    ひろ君は、我が家から直線距離で1km位の所に住んでいますから、車で行けば「スープが冷めない距離」と言えるかもしれませんね。
    2009年01月19日 13:57

この記事へのトラックバック