今年は23名が参加、18名が出品(欠席出品を含む)をしました。私はというと、ブログでも連載した「ヨレヨレ!!東カナダ旅行記」を再編集・修正・補足したものをCDに焼いて出品。ローレンシャン高原の紅葉の写真をスライドショーでデモしました(右下)。
ブログ仲間の源(爺)ちゃんは、自家栽培したイモカタバミの球根と苗を出品。春と秋にピンクの花を咲かせるそうで、私も球根を頂戴して帰りました。
会場に、某氏から預かったという映画「沈まぬ太陽」のシナリオが展示されていました(原作:山崎豊子=新潮社刊、脚本:西岡琢也、監督:若松節朗)。渡辺謙さんが主役に決まったそうですが、これはこの春以前に作られた準備稿なので、配役の下には俳優の名前が記載されていません。
シナリオを通読した人の話によると、小説とはおもむきが少々異っていて、小説のモデルや背景を知る人たちにとってはイメージと違うと思われるかもしれない、とのことでした。
その他の出品者の作品は後日紹介することにしましょう。
閉会後は、品川駅前の居酒屋に場所を移して望年会。飲み始める前に、記録写真を撮影。
この記事へのコメント
まねき猫
旅行の後には、これくらいきちんと整理しないとダメですね、勉強させてもらいました
原作の山崎豊子さんが「映画化なしには死ねない」と言ったほどですので、公開が待ち遠しいです。
どのような感じで出来上がるのか、興味があります。
リタイアしてもこんな交流会が開かれるなんて、すてきですね
長さん