ファースト・ソロ・コンサート

 今日(7/07)、妹のもっこが、共に歌の勉強をする友人たちと三人で、初めての合同ソロコンサートを成功させた。場所はJR錦糸町駅近くのすみだトリフォニーホール(小ホール)。満席とはいかないが、150名ほど(7/08 170名に訂正)のお客様の前で、三人それぞれ得意な曲を熱唱した。小生はといえば、雇われカメラマンという役どころ。
画像 最初は三人でモーツァルトの魔笛より童子の三重唱。右から、SUGIHARAさん、HAYASHIさん、もっこ。ピアノ伴奏をしていただいたのはBABAZOEさん。


画像


 その後、交代で2曲ずつ、計4曲を歌い、一部を終了。ちなみに、もっこは、マスカーニのアヴェ・マリア、カーティスの忘れな草、など。


画像画像









画像 二部の始まりは特別出演をお願いしたヴァイオリンのKIRYUさん(右)とオーボエのSUGIHARAさん(左)の演奏。

画像



 その後、三人交互に1曲ずつ、計2曲を披露。もっこは、プッチーニのオペラ、ジャニスキッキとボエームから1曲ずつ。

 最後は、アンコールに応えて、全員で「見上げてごらん夜の星を」を演奏。会場からも合唱が・・・。
画像


 三人とも練習の成果を遺憾なく発揮したのではないか。もっこは声量も伸びもあり、歳を感じさせない歌声だった。拍手も一番多かったように聞こえた、というのは多分に身びいきです。
 ご指導のHASEGAWA先生、当日のスタッフの皆さん、私からも感謝です。また、舞台をフラワーアレンジメントで飾っていただいたシードシードさん、ありがとうございました。

この記事へのコメント

  • もっこ

    ほんとにほんとにありがとう。総数170名でした。気持ちよく歌えました。楽しんで頂けたようで良かったです。お疲れ様でした。
    2007年07月08日 07:10
  • ムー

    もっこさん
    コンサート成功おめでとうございます。
    写真の雰囲気からも本格的な感じがします。
    2007年07月08日 18:25
  • 長さん

    mooさん、ありがとう。
    本格的な感じどころか、本格派なんです。すべて原語で歌ってたし。
    花のアレンジをしてくれたseedseedさんのブログで「感動した」とコメントを頂きました。
    Urlは、http://plaza.rakuten.co.jp/seedseed2003/diary/200707070000/ です。
    2007年07月08日 21:35
  • ムー

    seedseedさんのブログを覗かせていただきました。
    なるほど、単なる商売上の賞賛ではない喜びのこもった物を感じました。
    私は、どちらかといえばド演歌路線ですが、この種の生歌にも触れたいものです。
    かといって御招待をされてもイカガナモノカ?
    かって大音響のオーケストラの演奏中熟睡した犯歴があるゆえ!!
    2007年07月09日 22:24
  • 長さん

    ムーさん、重ね重ね、ありがとう。きっともっこも喜んでいるでしょう。
    次回のコンサートはいつになるか分かりませんが、機会があればご來聴の程、よろしく。
    2007年07月09日 22:29
  • もっこ

    あまりにうれしいコメント ムー様 と呼ばせて頂きます。実は私もコンサートで爆睡の経験が数回あります。あまりに上手くてもまた下手すぎても眠れるようです。どうぞいびきをかかなければ、安らかになって良いと思ってます。ちなみに中学時代の友達に眠くならなくて良かったとのコメント頂きました。
    2007年07月10日 07:17

この記事へのトラックバック