午後から品川で労組OB・OG会の年度総会があった。定年退職者が増えているので、会員総数は182名になった。総会の実出席は47名だが、委任状を含めて過半数を大幅に超過して大会は成立。
しかし、幹事会提案の規約改正案を巡って、議論百出。皆さん、昔取った杵柄で、年寄りパワー健在なり。こんなにもめたOB・OG会総会は初めてのことではないか。結局、提案は再検討となってしまった。
夜は、今年前半に定年を迎えた組合員のための「定年を祝う会」が銀座で開催された(ちなみに、私は祝う会実行委員会の事務局長)。対象者は9名だったが、所用で止むを得ず欠席が4名。OB・OG会総会が同日開催だったため、お祝い対象の本人・家族を含めて、久しぶりに100名を越す参加者で盛会だった。
ふだん大人しいというか口数が少ない組合員も、定年の挨拶となると、入社以来の歴史を語り始めるなど、3分の制限を大幅に超過するような饒舌にびっくりする。
ここでも、現役を上回る食欲・酒量で健在のOB・OG会員が多いが、往時と比べるとやはり歳は争えませんね。
seedseedさん、フラワーアレンジメント、今回も好評でしたよ。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
SeedSeed
次回もしご要望があれば、なんなりとおっしゃってくださいね。
お世話役お疲れ様でした。。。
長さん