久しぶりの中華ランチ

画像 妻が、美味しいらしいという中華料理屋を聞き込んできた。新松戸駅から7,8分、流通経済大学の裏手にある「名菜(みんつぁい)」というお店。名菜とは、中国語で特別な料理という意味だそうだ。ホームページはこちら

 夜は高いかもしれないので、今日行ったのは勿論ランチ狙い。
 妻のオーダーは日替わり定食(800円、写真下左、今日は豚肉と卵、きくらげの炒め)、私はホイコーローのランチ(1000円、写真下右)。
画像画像









画像 5、6月はシュウマイ(4個500円)が半額とのことで、これもオーダー。
 「古くから伝わる中国料理の良いところを残し、出来るだけ昔のままに再現した料理」を作るのが店主のこだわりだそうで、調味料も自家製だとか。
 料理の味は及第点だと思う。杏仁豆腐も美味しかった。ランチとしては安いが、ご飯の味にもこだわって欲しいところ。

画像 店内においてある中国酒。手前の二つのかめは紹興酒。蓋代わりのお皿を取ったら、とても良い香りがした。

画像 満腹になって店を出ると、向かいの建物に咲くバラの花に目が行った。1本の木なのに、赤、黄、白の三色の花が・・・。不思議だ。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック