我が家の試作品

 今月初旬まで住宅模型製作の教室に通っていた。実は、その教室の途中から、自宅でも模型を作りはじめた。教室で学んだことの復習の意味も兼ねて始めたのだ。手元に平面図と立面図があるのは現在の自宅なので、これを基にした。当面の目標が自宅の模型を作ることなので、その試作品というかたたき台とするものだ。
画像 やっと完成したのが右と下の写真だが、先ずは、東南東から見た自宅模型。色は全く違うが、形は再現したつもり。玄関ドアだけは実物の写真を貼り付けてみた。窓のラインや屋根のラインがゆがんでいるのが良く分かる。
 下の写真は南西方向から見たもの。屋根に太陽熱コレクターを乗せてみた。ベランダにてすりが付いているところに注目して欲しい。太さ1mmのプラ棒を使用した。

画像

 内部は小生の居室と対面キッチンの開口部を載せておきます。
画像画像








 当然のことながら、上手くいっていない。しかし、どこが上手くいかなかったか、どこが失敗の原因か、などをチェックするには十分だ。これから、本格的に自宅模型を作るわけだが、これを机の上において、見比べながら作ることにしよう。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック