新宿御苑の屋外と温室の花 (子福桜、皇帝ダリア、熱帯性スイレン、インパチェンス、エクメア、サンゴアナナス、シンニンギア、紅筆ツツアナナス、ハナアナナス、マンデビラ、オスモキシロン・リネアレなど)
新宿御苑洋らん展の紹介は1回お休みにして、今回は、屋外と温室内で見た花などを投稿します。
コブクザクラ(子福桜) バラ科サクラ属の落葉樹。十月桜と支那実桜の雑種。十月桜同様、秋から冬と春の年2回咲く。花びらは八重。普通、1つの花からは1つの実ができるが、 この子福桜は2つ以上の実をつけることから、「子宝」の桜→「子福桜」の名前になったという
ジュウガツザクラも咲いていました…