街の花など(松戸駅の西側辺りで)その1 ニクイロシュクシャ、コムラサキ(実)、オシロイバナ、トサカケイトウ、ミズヒキ、ニチニチソウ、マツバボタン、オキシペタルム、サルビア・ガラニチカ、ハイビスカス
10月31日、松戸蘭友会の蘭展を見た後、JR松戸駅の西口からウォーキングしながら見かけた花などを投稿します。ビルの谷間や住宅地ですが、結構多くの花や実が見つかりました。
ニクイロシュクシャ(肉色縮砂)
ショウガ科シュクシャ属の多年草。原産はインド、ミャンマー、ネパール。1815年に発見され、我が国へは昭和の始めに渡来。花期は9月。和名はシュクシャ
コムラサキ(小紫)の実
…