街歩きで見た花たち (オオバナノコギリソウ、セイヨウノコギリソウ、ガイラルディア、サルビア、ダリア、コムラサキ、サンゴシトウ、ヒマワリ、アフリカハマユウ)
6月24日と26日の街歩きで見た花などを投稿します。
最初は初めて知った花です。
アキレア・プタルミカ 初見です
キク科ノコギリソウ属の多年草。ヨーロッパ原産。花径は1.5cm程度。花期は6~9月中旬。和名はオオバナノコギリソウ(大花鋸草)。八重咲きの園芸種。エゾノコギリソウはこれの変種。名前が分らず、Picture Thisでヒットしました
↓ 葉は細く、浅い鋸歯がある
…