23年秋の温泉一泊旅_Part2(3) 日光植物園にて(その3)
11月7日から1泊で、栃木県へ温泉旅行に行ってきました。
今回は、初日に立ち寄った日光植物園で見た花や実、紅葉などの3回目です。
シンワスレナグサ(真勿忘草)
ムラサキ科ワスレナグサ属の多年草。ヨーロッパ原産。まだ咲き残っていた
ゴマナ(胡麻菜)の綿毛
キク科シオン属の多年草。開花期は8~10月。こんな花です
アキノタムラソウ(秋の田村草)?
シソ科アキギリ…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。