23年秋の温泉一泊旅(4) 箱根湿性花園にて④ ミゾソバ、サクラタデ、エゾリンドウ、コムラサキ、ノハラアザミ、ミズヒキ、ウメバチソウ、サワギキョウ、マアザミ、サラシナショウマ、玉咲きフジバカマなど

 10月17日から1泊で、箱根湿性花園や山中湖花の都公園、ハーブ庭園旅日記 富士河口湖庭園を廻ってきました。  今回は、箱根湿性花園の4回目で、本園で見た花などの続きと、仙石原湿原植生復元区で見た花を投稿します。 高層湿原の植物区から見た箱根外輪山(一番高く見えるのは丸岳) ミゾソバ(溝蕎麦) タデ科イヌタデ属の一年草。花期は8~10月 サクラタデ(桜蓼) タ…

続きを読む