小石川植物園にて_23年9月末(7) 薬園保存園1(シャクチリソバ、アシタバ、イノコヅチ、ミシマサイコ、ナンバンカラムシ、タツナミソウ、コンニャク、ホソバオケラ、エビスグサ、フヨウなど)
9月28日、小石川植物園に行ってきました。
今回から、屋外で咲いていた花などを投稿します。まずは「薬園保存園」です。
小石川植物園は、もとは徳川幕府の薬園でした。薬園保存園では往事を記念して、当時ここで栽培されていた約120種の薬用植物を栽培しているそうです。
ダイコンソウ(大根草)
バラ科ダイコンソウ属の多年草。北海道〜九州の山野に分布
実はひっつき虫になります(1枚目)、…