近所の花(シュウメイギク‘祇園祭’、斑入り葉ホトトギス、ゴーヤー、コススメガヤ、シラゲツユクサ、ハナトラノオ、ヒオウギ、ヒルザキツキミサオウ、エロディウム、ゼフィランサス、曜白アサガオ)

 9月下旬に近所で撮った花などです。  旗振りに立つ交差点の近くにある花屋さんの店先に、初めて見る園芸種が咲いていました。 シュウメイギク(秋明菊)‘祇園祭’ キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草。花期は8月中旬~11月 ‘祇園祭’は八重のフリル咲きです。草丈は35~45cmと、コンパクト 斑入り葉ホトトギス(杜鵑) ユリ科ホトトギス属の多年草。花期は8~9月。園芸種名…

続きを読む