第71回関東東海花の展覧会にて(10) 花の品評会展示作品から(キク、カーネーション、スイートピー、ガーベラ)

 1月28日に撮影した「第71回関東東海花の展覧会」(池袋サンシャイン、1/27~29日)の写真を投稿しています。  今回は「花の品評会」に出展された平台展示の作品で、銀賞以上の受賞作品の中から紹介します。なお、出品者のお名前は省略し、都県名のみ記載しました。 キクやカーネーションの展示風景 スプレーきく 「ピンクモナリザ」 (栃木県) < 銀賞 ・ 日本花き卸売市場協会首都圏支…

続きを読む

クリスマスローズ展2023 in Sunshaine City(4) クリスマスローズの原種の色々

 2月18日、池袋サンシャインシティの噴水広場で開催された「クリスマスローズ展2023 in Sunshaine City〜もっと知りたい魅惑の花〜」(主催は、クリスマスローズ展2023 in Sunshaine City実行委員会)を見に行ってきました。  今回は、展示されていたクリスマスローズの原種を紹介します。手ぶれ、ピンずれがありますが、ご容赦下さい。  クリスマスローズ(ヘレボ…

続きを読む

盆栽色々(中華料理屋さんの店先で) & 防犯対策電話録音機

 我が家から近くの中華料理さんの店先に、色々な盆栽が並べられています。  このお店のご主人は盆栽好きで知られており、以前はサツキの盆栽が並んでいました。しかし、加齢と共に、大きな盆栽は無理になったとのことで、近年は小さな作品が並べられています。 入口の左手のベンチに並べられた盆栽 葉物は除いて、左から・・・ ヒメリュウキンカ(姫立金花) キンポウゲ科キンポウゲ属の多年草…

続きを読む

クリスマスローズ展2023 in Sunshaine City(3) 日本クリスマスローズ協会の新花コンテスト(2)

 2月18日、池袋サンシャインシティの噴水広場で開催された「クリスマスローズ展2023 in Sunshaine City〜もっと知りたい魅惑の花〜」(主催は、クリスマスローズ展2023 in Sunshaine City実行委員会)を見に行ってきました。  今回も、日本クリスマスローズ協会主催「新花コンテスト」に出品された作品の紹介です。  なお、品種名の下は、出品者のコメントです。手ぶれ…

続きを読む

水戸街道松戸宿の河津桜

 皆さんのブログで河津桜の開花が伝えられているので、2月22日、旧水戸街道の松戸宿に沿って流れる坂川の両岸に植えられた河津桜(約200m以上に亘って数十本)の様子を見に行ってきました。  木によっては5分咲き以上のがありましたが、満開迄には、更に1週間くらいかかりそうです。なお、新型コロナの関係で中止となっていた「松戸宿坂川河津桜まつり」(第11回)は3月4~5日に開催されるそうです。 …

続きを読む

クリスマスローズ展2023 in Sunshaine City(2) 日本クリスマスローズ協会の新花コンテスト(1)

 2月18日、池袋サンシャインシティの噴水広場で開催された「クリスマスローズ展2023 in Sunshaine City〜もっと知りたい魅惑の花〜」(主催は、クリスマスローズ展2023 in Sunshaine City実行委員会)を見に行ってきました。  今回から、日本クリスマスローズ協会主催「新花コンテスト」に出品された作品を紹介します。  なお、品種名の下は、出品社(者)のコメントで…

続きを読む

クリスマスローズ展2023 in Sunshaine City(1) クリスマスローズの咲き方の色々

 2月18日、池袋サンシャインシティの噴水広場で開催された「クリスマスローズ展2023 in Sunshaine City〜もっと知りたい魅惑の花〜」(主催は、クリスマスローズ展2023 in Sunshaine City実行委員会)を見に行ってきました。  昨年までは、サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4F展示ホールA での開催でしたので、今回は展示面積が大幅減となりました。栽…

続きを読む

つくば蘭展にて(9) つくば植物園の野生ランコレクションから

 1月24日、つくば植物園で開催中の「世界のランと出会う『つくば蘭展』」を見に行ってきました(開催期間は1月22日~29日)。  今回から、多目的温室に展示されたつくば植物園の野生ランコレクションの展示から、変った花や面白い花などを紹介します。 野生ランコレクションの展示があった多目的温室の入口 トリコグロッティス・アポエンシスTrichoglottis apoensis フィ…

続きを読む

ゆいの花公園に_2023年2月(2) ハナナ、フユシラズ、アネモネ、デモルフォセカ、プリムラジュリアン、ノースポール、ガーデンシクラメン、リナリアなど

 2月16日の午後んじ訪れた、市内の「ゆいの花公園」で見た花などです。 ハナナ(花菜) アブラナ科アブラナ属の秋蒔き一年草。アブラナ(ヨーロッパ原産)の変種 別名:ナノハナ、ナバナ。花期は12~3月 ↑ 背後の建物は土地提供者から寄贈されたもの ハボタンとビオラの花壇 フユシラズ(冬知らず) キク科キンセンカ属の一年草。地中海原産。別名:ヒメキンセンカ …

続きを読む

ゆいの花公園に_2023年2月(1) 花文字、ウメ、ソシンロウバイ、スイセン、クリスマスローズ、ミツマタ、ストック

 2月16日の午後、病院からの帰りにちょっと遠回りして、市内の「ゆいの花公園」に行ってきました。5ヶ月ぶりです。  公園のFacebookがあるのですが、2月7日の投稿でスノードロップが咲き始めたと知ったので、行ってみたのです。しかし、残念ながら花は見当たらず、仕方ないので、その他色々を撮ってきました。 ゆいの花公園の花文字 日陰ですが 年が変ったので、文字がはっきり見えるように植…

続きを読む

第71回関東東海花の展覧会にて(9) 花の品評会展示作品(輪バラ・スプレーバラ)

 1月28日に撮影した「第71回関東東海花の展覧会」(池袋サンシャイン、1/27~29日)の写真を投稿しています。  今回は「花の品評会」に出展された平台展示のバラの中から、各賞受賞作品を紹介します。なお、出品者のお名前は省略し、都県名のみ記載しました。 バラの平台展示風景 出展作品はバラだけではないので、平台展示はかなり広いスペースです 前半は「輪バラ」です < 金賞…

続きを読む

早春の皇居東御苑にて(4) シナマンサク、ロウバイ、果樹古品種園、富士見櫓 & ボラティアさん感謝の会など

 2月9日に言った皇居東御苑で見た花などを投稿しています。  この日は弁当持参ではなかったので、ちょっと早足で本丸を歩いています。本丸の南側で、枝先に黄色い花が沢山咲いている木がありました。 シナマンサク(支那満作) マンサク科マンサク属の耐寒性落葉小高木。中国原産 大きな枯葉がたくさん残っているので、在来種のマンサクとは区別できる こちらは中雀門をでて左側のもので、開…

続きを読む

早春の皇居東御苑にて(3) ツバキ(秋一番、楼蘭、乙姫、珠錨、藪椿)、サザンカ、カンザクラ、センリョウの実

 2月9日に言った皇居東御苑で見た花などを投稿しています。  梅林坂を上り、天守台の裏から正面にやってきました。この日は雲一つない快晴で、気温も10℃を越えました。 天守台 江戸城天守復元模型(1/30) 江戸時代初期、3度天守が築かれましたが、この模型は、寛永期に築かれた最期の天守を復元したもので、本丸休憩所の隣に作られた建物内に展示されています。この天守は明暦の大火で消失し…

続きを読む

早春の皇居東御苑にて(2) ウメ(冬至、鴛鴦、道知辺、八重野梅、新冬至、玉牡丹、未開紅)、ツバキ(白侘助)

 2月9日、4ヶ月ぶりに皇居東御苑に行ってきました。  前回に続き、二の丸から本丸に至る梅林坂とその周辺で見たウメを投稿します。なお、梅の品種名については、名札がないものもあり、皇居東御苑の「花だよりの地図」などによる推定も含みます。 2本の白梅(どちらも「冬至」のようだ) 梅林坂に向かって右手の石垣前で ウメ(鴛鴦) 野梅系・紅梅性、紅色の中~大輪、2月 …

続きを読む

早春の皇居東御苑にて(1) ロウバイ、ソシンロウバイウグイスカグラ、ツバキ(藪・数寄屋)、ウメ(冬至、鴛鴦、八重寒紅、長束)

 2月9日、4ヶ月ぶりに皇居東御苑に行ってきました。10日の予定でしたが、雪の予報になったので、急遽、一日早めたのです。目的はウメやツバキなのですが、まだちょっと早い感じでした。  いつものように二の丸へ、その後、梅林坂を登り、本丸へと歩きましたので、今回から、数回に分けて花などを紹介します。 ソシンロウバイ(素心蝋梅) ロウバイ科ロウバイ属の落葉低木。中国中部原産。ロウバイの一品種…

続きを読む

第71回関東東海花の展覧会にて(8) フラワーデザインコンテスト「ブライダルブーケ、アクセサリーなど」

 1月28日、3年ぶりの開催となった「第71回関東東海花の展覧会」(池袋サンシャイン、1/27~29日)を見に行ってきました。  今回も「フラワーデザインコンテスト」の紹介です。このコンテストは、アレンジメント、ブライダルブーケ、フローラルアクセサリーの3部門となっています。出展者は関東東海1都11県の専門家で、創造性や制作技術を競うものです。  今回は、ブライダルブーケの部とフローラルアク…

続きを読む

つくば蘭展にて(8) 企画展「Orchid Blues まぼろしの青いラン」

 1月24日、つくば植物園で開催中の「世界のランと出会う『つくば蘭展』」を見に行ってきました(開催期間は1月22日~29日)。  今回は、受付のある教育棟に展示された、特別公開の青いコチョウランなどを紹介します。 「植物園のキャッチフレーズ」(案内チラシから引用)  青い花は、この世で会えない美しさの象徴。ランも例外ではなく、青い花の野生種は世界でもごく僅かしかありません。今回は、これ…

続きを読む

第71回関東東海花の展覧会にて(7) フラワーデザインコンテスト「フラワーアレンジメント」

 1月28日、3年ぶりの開催となった「第71回関東東海花の展覧会」(池袋サンシャイン、1/27~29日)を見に行ってきました。  今回から、「フラワーデザインコンテスト」の紹介です。このコンテストは、アレンジメント、ブライダルブーケ、フローラルアクセサリーの3部門となっています。出展者は関東東海1都11県の専門家で、創造性や制作技術を競うものです。  今回は、フラワーアレンジメントの部に出展…

続きを読む

つくば蘭展にて(7) つくば洋蘭会の皆さんの作品から(4)

 今朝(2/10)の最低気温は1.5℃でしたが、7時過ぎから雪が降り出しました、この冬、初雪です。写真は、自室からお向かいさんの屋根を写したもの。 ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~  1月24日、つくば植物園で開催中の「世界のランと出会う『つくば蘭展』」を見に行ってきました(開催期間は1月22日~29日)。  今回も、つくば洋蘭会の皆さん作品の中か…

続きを読む

第71回関東東海花の展覧会にて(6) ジャパンフラワーセレクションの展示品から(2)

 1月28日、3年ぶりの開催となった「第71回関東東海花の展覧会」(池袋サンシャイン、1/27~29日)を見に行ってきました。  今回も、「ジャパンフラワーセレクション~受賞品種コレクション」の展示品種の中から紹介します。出展は、一般財団法人 日本花普及センター(JFPC)でした。  なお、写真下のコメントは、出品者によるキャッチフレーズらしい。 展示風景 < フレグランス特…

続きを読む

つくば蘭展にて(6) つくば洋蘭会の皆さんの作品から(3)

 1月24日、つくば植物園で開催中の「世界のランと出会う『つくば蘭展』」を見に行ってきました(開催期間は1月22日~29日)。  今回も、つくば洋蘭会の皆さん作品の中からの紹介ですが、全て原種のランとしました。 デンドロビウム・シグナツム Den signatum  冨田研二さん ミャンマー、タイ、ラオス、ベトナムに分布。花径4~6cm デンドロビウム・フレデリックシアナム ‘…

続きを読む

第71回関東東海花の展覧会にて(5) ジャパンフラワーセレクションの展示品から(1)

 1月28日、3年ぶりの開催となった「第71回関東東海花の展覧会」(池袋サンシャイン、1/27~29日)を見に行ってきました。  今回は、新作花コーナーの左手に展示された「ジャパンフラワーセレクション~受賞品種コレクション」の展示品種の中から紹介します。出展は、一般財団法人 日本花普及センター(JFPC)でした。 展示風景 「ジャパンフラワーセレクションとは」  2006年4月か…

続きを読む

つくば蘭展にて(5) つくば洋蘭会の皆さんの作品から(2)

 1月24日、つくば植物園で開催中の「世界のランと出会う『つくば蘭展』」を見に行ってきました(開催期間は1月22日~29日)。  今回も、つくば洋蘭会の皆さん作品の中から紹介します。 カトレア・トリアネイ ‘デライトフル アロー’ C. trianae 'Delightful Arrow'  斉藤正博さん グアリカトニア・スターリン ‘コスモ パラダイス’ Guaricat…

続きを読む

第71回関東東海花の展覧会にて(4) 新作の花コーナー「種苗最前線」から

 1月28日、3年ぶりの開催となった「第71回関東東海花の展覧会」(池袋サンシャイン、1/27~29日)を見に行ってきました。  今回は、特別賞受賞コーナーの更に奥の、花の装飾展示の中から、「種苗最前線」と題した、新作の花コーナーを紹介します。出展は、一般社団法人 日本種苗協会(日種協)でした。 「種苗最前線」の展示風景 「種苗最前線」 お花屋さんでお目にかかる色とりどりのお花。切…

続きを読む

つくば蘭展にて(4) らん友会龍ケ崎の皆さんの作品から(その3) & つくば洋蘭会の皆さんの作品から(1)

 1月24日、つくば植物園で開催中の「世界のランと出会う『つくば蘭展』」を見に行ってきました(開催期間は1月22日~29日)。  今回も、熱帯資源植物温室に展示された、らん友会龍ケ崎の皆さんの作品と、つくば洋蘭会の皆さん作品の中から紹介します。 らん友会龍ケ崎の皆さんの作品(続き) カタセタム・ピレアタム Catasetum pileatum  小泉邦夫さん ランには珍しく、雄…

続きを読む

第71回関東東海花の展覧会にて(3) 特別賞コーナーの展示作品(その2)

 1月28日、3年ぶりの開催となった「第71回関東東海花の展覧会」(池袋サンシャイン、1/27~29日、開催概要はこちら=愛知県のHPが開きます)を見に行ってきました。  今回は、会場の一番奥に展示された特別賞受賞コーナーの作品(その2)を紹介します。なお、受賞者名は省略させていただきました。 特別賞コーナーの展示風景(その2)です カーネーション部門 カーネーション「プラテリ…

続きを読む

つくば蘭展にて(3) らん友会龍ケ崎の皆さんの作品から(その2)

 1月24日、つくば植物園で開催中の「世界のランと出会う『つくば蘭展』」を見に行ってきました(開催期間は1月22日~29日)。  今回は、熱帯資源植物温室に展示された、らん友会龍ケ崎の皆さんの作品の中から紹介します。 らん友会龍ケ崎の皆さんの作品 カトレア・ワルケリアナ C. walkariana  小野寺 勇さん  花数が少ないのがご不満なようです コウレリア・ミ…

続きを読む

第71回関東東海花の展覧会にて(2) 特別賞コーナーの展示作品(その1)

 1月28日、3年ぶりの開催となった「第71回関東東海花の展覧会」(池袋サンシャイン、1/27~29日、開催概要はこちら=愛知県のHPが開きます)を見に行ってきました。  今回は、会場の一番奥に展示された特別賞受賞作品を紹介します。各部門金賞の出品作品については審査員の講評を添えました。なお、受賞者名は省略させていただきました。 特別賞コーナーの展示風景です 洋らん部門  ファ…

続きを読む