秋のつくば植物園にて(1) 屋外編(その1) ヤマハギ、ウド、ステビア、ムベ、アラゲナツハゼ、ゴボウ、チコリ、トウガラシ、ワタなど
9月25日につくば植物園へ行ってきました。予定ではその前の週に行く予定でしたが、雨やら台風やらで延び延びになってしまいました。
屋外の植物を先に見て、昼食後、温室を見て回りましたので、今回から屋外編を何度かに分けて投稿します。
ヤマハギ(山萩)
マメ科ハギ属の落葉半低木。アジア原産。葉の先端は円形が多い
受付がある教育棟の裏口近くで咲いていたものです
花期は7~10月ですが、既…