22年夏のつくば植物園にて(2) コマユミ、サンショウバラ、ミクリ、オゼコウホネ、ヒトモトススキ、オオバギボウシ、オニヤブマオ、ハマカンゾウ、カノコユリなど
8月10日、つくば植物園に行ってきました。
絶滅菊植物温室を出て、池の東側を回って、池にかかる「つくばね橋」付近を目指します。
池を東側からみた所。中央やや左手に橋が写っています
コマユミ(小真弓)
ニシキギ科ニシキギ属の落葉低木。上の写真の右手にも写って
いますが、何故かここのコマユミは夏に紅葉してしまうのです
サンショウバラ(山椒薔薇)の実
バラ科バラ属…