つくば植物園にて_2022年3月(その5) クリオネミミカキグサ、ヘリアンフォラ、グランサムツバキ、ウエストリンギア、フィロテカ・ディフォルミス、ディエテス・グランディフローラなど

 3月5日に行ったつくば植物園で見た花などを記録しています。  今回は熱帯雨林温室の2階東側の回廊で見た食虫植物の花とグランサムツバキ、そして、サバンナ温室で見た花などです。 クリオネミミカキグサ(クリオネ耳掻き草) タヌキモ科タヌキモ属の多年草。原産は中国。花径は8mmくらい 日本海や北極海などの寒流の水域に棲息しているクリオネに似ている ヘリアンフォラ・タティ サ…

続きを読む