つくば植物園にて_21年6月(2) ナメルギボウシ、サンショウバラ、ヤグルマソウ、ミクリ、ハンゲショウ、ミヤコグサ、オカトラノオ、エチゴトラノオ、スカシユリ、キンギンボク
6月22日に訪れたつくば植物園の屋外で見た花などの紹介、2回目です。
ナメルギボウシ(滑る偽宝珠)
キジカクシ科ギボウシ属の多年草。長野、新潟、富山、隠岐島に分布
日本固有種。花はオオバギボウシと殆ど変わらない
オオバギボウシの変種で、葉の裏側が滑らかなことによる名づけ
こちらは オオバギボウシ(大葉擬宝珠) 咲き始め
サンショウバラ(山椒薔薇)の実
バラ科バ…