フクロナデシコ、ロベリア、ハナザクロ、ホタルブクロ、クレマチス、ナンテン、キキョウ、ナツツバキ
ウォーキング中に見た花です。
先日、ちょっと変わったフクロナデシコを見ました。園芸種名がわからず、一度お蔵入りしたのですが、まだ咲いていました。
フクロナデシコ(袋撫子)
ナデシコ科マンテマ属の越年草(一年草)。中国固有種で、地中海沿岸に分布
別名:サクラマンテマ、シレネ・ペンデュラ
花弁の先端が深く切れ込んでいる品種は初めて見ました
ロベリア
キキョウ科ロベリ…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。