セイヨウキンシバイ、ツタバウンラン、トキワツユクサ、イベリス・ウンベラータ、ランタナ、ペロペロネ(白花)、ユーフォルビア、アカメガシワなど

 ウォーキング中に見た花などです。  セイヨウキンシバイ(ヒペリカム・カリシナム)がやっと見つかりました。ヒペリカム・ヒドコートより開花するのが遅いのでしょうか。 セイヨウキンシバイ(西洋金糸梅) オトギリソウ科オトギリソウ属の耐寒性常緑低木。ヨーロッパ原産 花径は4~6cm。別名:ヒペリカム・カリシナム  ビヨウヤナギ(写真下)に似ているが、セイヨウキンシバイの方が雄しべが直…

続きを読む