つくば植物園にて_2021年5月(9) タンジン、ツノゲシ、クロバナロウバイ、キソケイ、ペンステモン、ユーフォルビア、アジュガなど

 5月12日に訪れたつくば植物園で見た花などです。  今回は屋外で見た花で、その6回目です。 タンジン(丹参) シソ科アキギリ属の多年草。中国原産 根を精製して、鎮静、鎮痛、血管拡張、血圧降下の生薬とする ツノゲシ(角芥子) ケシ科ツノゲシ属の越年草。南ヨーロッパの沿岸地域に分布 名の由来は、種が牛の角のように尖るから、花径は5~8cm 全草にアルカロイドを含む有…

続きを読む