くらしの植物苑「2021年伝統の桜草」展にて(2) 一重のサクラソウ
4月21日、国立歴史民俗博物館のくらしの植物苑で開催された「伝統の桜草」展で見たサクラソウを紹介しています。今回はその2回目です。
東屋の正面左側(写真1枚目)から左側面に掛けては一重のサクラソウが展示されていました。
上段左から、大盃、初音、鋸峰、下段左から、天の羽衣、金田の夕
上段左から、倍王、白鳶、春裳、下段左から、衣通姫、前代未聞、浜千鳥
左から、…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。