ペチコートスイセン、カラスノエンドウ、オオイヌノフグリ、クサノオウ、ミドリハコベ、勿忘草、梅芯の白椿 & 桜
ウォーキング中に見た花です。
少し大きめなペチコートスイセンを見ました。副花冠にしわが多いので、原種系のナルキッスス・ザイアニクスではないでしょうか。
ナルキッスス・ザイアニクス
ヒガンバナ科スイセン属の多年草(球根)。原産はモロッコ
副花冠が円錐型で、本物の花弁は背部の細いものです
ヤハズエンドウ(矢筈豌豆)
マメ科ソラマメ属の越年草。地中海沿岸などが原産の帰化…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。