秋の日光植物園にて(4) タマブキ、キンミズヒキ、ノハラアザミ、アメリカマンサクなど

 10月23日に訪れた日光植物園で見た花や実です。  大谷川沿いの遊歩道を東に進みます。 タマブキ(球蕗、玉蕗) キク科コウモリソウ属の多年草。関東地方以北~北海道に分布 名の由来は、葉がフキに似て、葉の付け根に球(ムカゴ)を付けるから 花はモミジガサにそっくりです 花茎の下の方にムカゴができていました(小さな葉は枯れている) キンミズヒキ(金水引)の実 バラ…

続きを読む