八千穂高原自然園にて(3) ミツモトソウ、イヌトウバナ、カワラナデシコ、ノリウツギなど & もみじの滝
天然ラジウム温泉2泊旅(16) 3日目(9月6日)
北八ヶ岳にある、八千穂高原自然園を散策しています。
トンボが飛んでいた遊亀湖から、緑の小径をパスして、青の小径を歩いてもみじの滝に向かいました。もみじの滝で出会ったご夫妻の話では、緑の小径でトリカブトが咲いていたとのこと。やはり遠回りすれば良かった。
ミツモトソウ(水元草)
バラ科キジムシロ属の多年草。別名:ミナモトソウ
…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。