アマギリンドウ、タマスダレ、極小輪ニチニチソウ、イソトマ、ペラルゴニウム・シドイデス、ショウキズイセンなど

 子供たちの登下校の安全を見守るボランティアをしていますが、私を含めて9名のシフト表を配布しに町内を回りました。その際、咲いていた花を撮ったものです。全てスマホの画像です。  ちょっと変わったリンドウが咲いていました。白と紫のリンドウなんて初めて見ましたよ。調べて見たら、福岡県朝倉市(旧甘木市)のJA筑前あさくら鉢花部会リンドウ研究会がササリンドウから作出した鉢花のオリジナル品種だそうです。 …

続きを読む