本谷川沿いの県道23号で見た花たち(2) アキカラマツ、アキノキリンソウ、ヒヨドリバナなど
天然ラジウム温泉2泊旅(10) 2日目(9月5日)
増富温泉から本谷川の沿いにウォーキングしながら見た花の続きです。
今回は、投稿までに調べられなかったものが多いです。ご存じの植物がありましたが、名前を教えて下さい。
アキカラマツ(秋唐松)
キンポウゲ科カラマツソウ属の多年草
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)
キク科アキノキリンソウ属の多年草
① 何の実だ…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。