川俣東渓谷自然遊歩道にて(1) ツリフネソウ、キツリフネ、ミズヒキ、キンミズヒキ、シロバナツリガネニンジンなど

天然ラジウム温泉2泊旅(7) 2日目(9月5日)  シミック八ヶ岳薬用植物園から北東の方向へ30数分、吐竜の滝(どりゅうのたき)の駐車場にたどり着きました。中央道の長坂ICからだと、県道32経由、清里高原有料道路方面へ30分です。  今回は、駐車場周辺で見た山野草の紹介です。 ツリフネソウ(釣船草) ツリフネソウ科ツリフネソウ属の一年草 キツリフネ(黄釣船) ツリ…

続きを読む