シミック八ヶ岳薬用植物園にて(2) エビスグサ、コガネバナ、ツルドクダミ、イワギボウシ、ミシマサイコなど
天然ラジウム温泉2泊旅(5) 2日目(9月5日)
前記事に続いて、シミック八ヶ岳薬用植物園で見た花です。今回も、薬効のある植物を中心に取り上げました。
エビスグサ(夷草)
マメ科カワラケツメイ属の一年草。北アメリカ原産
薬効:便秘、慢性胃腸病、消化不良、腎臓病。肝臓病、高血圧、口内炎
初めて見ました
コガネバナ(黄金花)
シソ科タツナミソウ属の多年草
薬効:咳、鼻血…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。