キカラスウリ、カランコエ、ハナスベリヒユ、キダチベゴニア

 ウォーキング中に見た花です。  この日の午前中は泌尿器科の通院日なので、往復とも歩きにしました。  途中のアメリカフウ通りのツツジを覆い隠すようにキカラスウリが蔓延っており、花がたくさん咲いていました。キカラスウリは日没後に咲き始めますが、翌日の午前中は咲いています。よく似たカラスウリは朝萎んでしまいます。 キカラスウリ(黄烏瓜) ウリ科カラスウリ属のつる性多年草。日本固有種(東北…

続きを読む