皇居東御苑にて(3)ツリガネニンジン、ガマズミ、ウド、ヤブラン & タイタンビカス
今回も、8月29日に、皇居東御苑の二の丸雑木林で見た花からです。
ツリガネニンジン(釣鐘人参)
キキョウ科ツリガネニンジン属の多年草
日本では、北海道、本州、四国、九州に、国外では樺太、千島列島に分布
ガマズミ(莢蒾)
レンブクソウ科(←スイカズラ科)ガマズミ属の落葉低木
北海道西南部〜九州の丘陵〜山地に分布
若い実が出来ていますが、花が戻り咲きしそうでした
…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。