オシロイバナ(希少な白黄混在花) & 夏のつくば植物園・温室編(2)
ウォーキング中に見た花です。
今回は容易に花色が交雑するオシロイバナに注目してみました。花色の基本は、赤、黄、白ですが、それぞれが交雑して、縞模様や絞り模様が出現します。また、同じ株で、2種類の単色が咲くことがあります。しかし、白と黄の混じりは遺伝子の関係で少ないとされています。なお、花弁に見えるのは萼だそうです。
オシロイバナ(白粉花、白粧花)
オシロイバナ科オシロイバナ属の多年…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。