タカサゴユリ、キョウチクトウ、オリエンタルユリ、フジバカマ、シンテッポウユリ、キダチチョウセンアサガオなど
ウォーキング中に見た花です。
探していたタカサゴユリがやっと見つかりました。花弁の外側にくっきりと赤紫の筋が入っています。この筋が入っていないものは、殆どタカサゴユリとテッポウユリの交配で出来たシンテッポウユリと思って良いそうです。
タカサゴユリ(高砂百合)
ユリ科ユリ属の多年草。台湾原産
名の由来:沖縄では台湾のことをタカサングと言い、タカサング
から来たユリなのでタカサゴユ…