夏のつくば植物園・屋外編(2) エゾミソハギ、ゲンノショウコ、ツリガネニンジン、シモツケ、ヒゴタイ、オミナエシ、リョウブ

 8月12日に行った、つくば植物園で見た花です。 エゾミソハギ(蝦夷禊萩) ミソハギ科ミソハギ属の多年草。蝦夷とつくが、九州以北の各地に分布 世界の侵略的外来種ワースト100選定種の一つに指定されている ミソハギとの相違点は、分枝する、萼の付属体が直立する、葉や 花序に短毛、葉の基部は茎を抱く、葉が波打ちやすい、など ゲンノショウ(現の証拠) フウロソウ科フウロソウ…

続きを読む