オオボウシバナ、オリヅルラン、ハナトラノオ、アップルミント、ソヨゴの実、ツリバナの実、センニチコウ

 ウォーキング中に見た花などです。  7月31日に、ツユクサ科のオオボウシバナを見つけました。午後なので、勿論花は萎んでいますから、翌日10時頃家を出て、写真を撮ってきました。ツユクサより草丈があり(~1m)、花が大きい(径4~5cm)ので、すぐ分かります。 オオボウシバナ(大帽子花) ツユクサ科ツユクサ属の多年草。ツユクサ(別名ボウシバナ)の栽培変種 江戸時代に中国から渡来。別名ア…

続きを読む