ビジョナデシコ、ミズキ、ヒナゲシ、オルレア、アケボノフウロ、ニゲラ、シラタマソウ、ブラシノキ
ウォーキング中に見た花です。
久しぶりに、高性のビジョナデシコを見ました。何となく懐かしい感じがしました。
流鉄流山線に沿って流れる新坂川の法面で、桜並木の中に1本だけミズキの木があり、白い花がたくさん咲いていました。
ビジョナデシコ (美女撫子)
ナデシコ科ダイアンサス属の多年草(暑さに弱く、一年草扱い)。原産はヨーロッパ
別名:ダイアンサス、ヒゲナデシコ(髭撫子)、アメリ…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。