斑入りタニウツギ、トリトニア、ハナアロエ、スパラキシス、ジギタリス、キンレンカ、シロバナフジなど
ウォーキング中に見た花です。
久しぶりに、北松戸の花好きのお宅を訪れました。オオデマリやモッコウバラなど、多くの花が咲いていました。その中で、斑入りタニウツギとトリトニアの花を取り上げました。
斑入りタニウツギ(斑入り谷空木)
スイカズラ科タニウツギ属の落葉低木。別名:オオベニウツギ
白い花が次第に赤に変わるので、‘フロリダバリエガータ’という品種らしい
トリトニア…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。